2011年02月19日
2011年02月01日
SHOTS

写真は二十年位前に熊本赴任していた時、上司からデザインを任され作ったウィンドブレーカーです。
SHOTSとは、以前働いていた会社で作っていたアウトドアサークルの名前で、頻繁にBBQ、ツーリングキャンプ、カヌー、スターウォッチング、魚釣りに行ってました。
よく読むと、会社名が書いてありますね。
同じデザインでTシャツも何色か作りました。
ウィンドブレーカーは20着程、Tシャツは40枚位作ったと記憶してます。
大好評でした。
が、2人~15人位がお揃いのTシャツやウィンドブレーカー着てましたから、ホント怪しかったと思います。
(^。^;)
まだ持ってる人いるかな~?。
♪~θ(^0^ )
2011年01月28日
第11回 小倉食市食座
先日、「第11回 小倉食市食座」の全体説明会が無事終了しました。

今年はこれまでで最大の参加者です。

パンフレットやポスターも出来上がり、TV取材のスケジュールなどもぼちぼち入って来てます。

皆さんのご協力で、これだけたくさんの九州の美味いものが大集合します。
ご協力頂いた皆様へ、感謝感謝です。
今、急ピッチで細部の詰めを行っている最中です。
お近くの方はもちろん、そうでない方もぜひ期間中小倉の街中へ遊びに来てくださ~い。
2011年01月18日
土曜日は…
旦過市場の飲み会がありました。
月一回市場内の休憩所をお借りして親睦会をしています。
皆さん自店の商品を提供してくれたり、お酒を差し入れして下さったり。
今回はてっちり。
この時期休憩所はかなり冷えるので、熱い鍋が最高です。
この会には魚屋、野菜屋、総菜屋、肉屋、かしわ屋(私です)、米屋、スーパー、
お茶屋、天ぷら屋、etc…が参加しているので食材には事欠きません。。
早めに会が終了したので二次会へ。 写真がなくてすみません。
その後お決まりの車中泊。
飲み会や仕事が忙しいときなどは、時々車中泊します。
急な飲み会もあり、車の中に寝袋や枕、コンロやクッカー、電池ランタンなど常備しています。
床はコンパネの上に厚さ2センチのキャンプマットを敷き、さらに畳御座でフラットな就寝空間を作っています。
仕事の車か、遊びの車かわかりません。
車中でお湯を沸かし、バーボンのお湯割りに乾き物、DVDで釣りバカ日誌を見ながらの三次会。
なぜか居心地がよく二時くらいまで起きていました。
最低気温-3℃の予報の中、ロゴスのイザナギと、安物ダウンマミーの二枚重ね。
さらに、湯たんぽで寒さをしのぎます。

爆睡してしまい起きたらこの時間。
もう日が照り始めているのにこの気温だったんですな~。
風を完全シャットアウト出来るのでテントよりは暖かいです。
今度は車内の様子もご紹介します。
月一回市場内の休憩所をお借りして親睦会をしています。
皆さん自店の商品を提供してくれたり、お酒を差し入れして下さったり。
今回はてっちり。
この時期休憩所はかなり冷えるので、熱い鍋が最高です。
この会には魚屋、野菜屋、総菜屋、肉屋、かしわ屋(私です)、米屋、スーパー、
お茶屋、天ぷら屋、etc…が参加しているので食材には事欠きません。。
早めに会が終了したので二次会へ。 写真がなくてすみません。
その後お決まりの車中泊。
飲み会や仕事が忙しいときなどは、時々車中泊します。
急な飲み会もあり、車の中に寝袋や枕、コンロやクッカー、電池ランタンなど常備しています。
床はコンパネの上に厚さ2センチのキャンプマットを敷き、さらに畳御座でフラットな就寝空間を作っています。
仕事の車か、遊びの車かわかりません。
車中でお湯を沸かし、バーボンのお湯割りに乾き物、DVDで釣りバカ日誌を見ながらの三次会。
なぜか居心地がよく二時くらいまで起きていました。
最低気温-3℃の予報の中、ロゴスのイザナギと、安物ダウンマミーの二枚重ね。
さらに、湯たんぽで寒さをしのぎます。

爆睡してしまい起きたらこの時間。
もう日が照り始めているのにこの気温だったんですな~。
風を完全シャットアウト出来るのでテントよりは暖かいです。
今度は車内の様子もご紹介します。
2011年01月13日
三年振りに
携帯電話を買い替えました。
前の携帯が調子が悪く、auショップで物色していると…アリマシタ。
以前、故障の代替機としてお借りしていたG’z One。…の最新型。

方位磁石、温度計、潮時表、ムーングラフ、歩数カウンターなどの機能があります。
プロトレックの気圧計、高度計を省いたような感じ?
中でも購入を決定付けた機能は星座表。
空に向けて携帯電話をかざすと、その時その方向に見える星座を表示してくれます。
さらに、見たい星座を設定すれば画面の矢印でドコにあるか教えてくれます。
まだまだ使いこなしてませんが、またキャンプに行くのが楽しみになりました。
(o^∀^o)
前の携帯が調子が悪く、auショップで物色していると…アリマシタ。
以前、故障の代替機としてお借りしていたG’z One。…の最新型。

方位磁石、温度計、潮時表、ムーングラフ、歩数カウンターなどの機能があります。
プロトレックの気圧計、高度計を省いたような感じ?
中でも購入を決定付けた機能は星座表。
空に向けて携帯電話をかざすと、その時その方向に見える星座を表示してくれます。
さらに、見たい星座を設定すれば画面の矢印でドコにあるか教えてくれます。
まだまだ使いこなしてませんが、またキャンプに行くのが楽しみになりました。
(o^∀^o)
2011年01月01日
2010年最後のポチり品
皆様、あけましておめでとうございます。
今日も仕事先からお送りします、暇なしビンボー人です。(*^_^*)

去年最後のポチり品はコイツ

CO検知器です。
ヤフオクにて格安で手に入れました。♪
約1ヶ月キャンプに行ってないので、早く使いたくて仕方がないです。
(^o^;)
さて、昨年からブログを始めて約1ヶ月、初心者の私も何とか続けてこれました。
これも多くの方にコメントを頂きタイヘン励みになり、背中を推して頂いたおかげと思っております。
有難うございました。
今年も懲りずにキャンプやキャンプ道具その他の事を記していこうと思います。
宜しくお願いします。
今日も仕事先からお送りします、暇なしビンボー人です。(*^_^*)
去年最後のポチり品はコイツ
CO検知器です。
ヤフオクにて格安で手に入れました。♪
約1ヶ月キャンプに行ってないので、早く使いたくて仕方がないです。
(^o^;)
さて、昨年からブログを始めて約1ヶ月、初心者の私も何とか続けてこれました。
これも多くの方にコメントを頂きタイヘン励みになり、背中を推して頂いたおかげと思っております。
有難うございました。
今年も懲りずにキャンプやキャンプ道具その他の事を記していこうと思います。
宜しくお願いします。
2010年12月22日
頂きもの
先日群馬に単身赴任した友人から贈り物が届きました・・・。
下ネタねぎ じゃなくて下仁田ねぎ。(群馬の皆さんすみません ;汗)
鳥スキやホイル焼きで頂きました。人生の初物でしたが、肉厚でとろーりとした食感が新鮮。甘味が強くウマーな一品でした。
一ケースは我が家のみで消費しきれず、おすそわけに。
一件目、お返しにおいしそうなりんごをたくさん頂きました。
確実にこちらのほうが高価です。ありがとうございました。
二件目、お返しにおいしそうなかきとおいしそうな○○○を頂きました。
ありがとうございました。
その○○○です。
トランギア メスティン。
ん~、これでご飯を炊いて炭火で焼き魚。日本人でよかった。
以上、わらしべ長者報告でした。
下ネタねぎ じゃなくて下仁田ねぎ。(群馬の皆さんすみません ;汗)
鳥スキやホイル焼きで頂きました。人生の初物でしたが、肉厚でとろーりとした食感が新鮮。甘味が強くウマーな一品でした。
一ケースは我が家のみで消費しきれず、おすそわけに。
一件目、お返しにおいしそうなりんごをたくさん頂きました。
確実にこちらのほうが高価です。ありがとうございました。
二件目、お返しにおいしそうなかきとおいしそうな○○○を頂きました。
ありがとうございました。
その○○○です。

トランギア メスティン。
ん~、これでご飯を炊いて炭火で焼き魚。日本人でよかった。
以上、わらしべ長者報告でした。
2010年12月13日
小倉 食市食座

写真は熊本マザー牧場さんによる牛の丸焼き。
三時間で五〇〇食を完売する超人気イベントです。
今回は2月18日~27日の10日間。
九州新幹線開通記念
「九州を食べよう」というテーマのもと、北は小倉の藍島から南は沖縄まで九州の美味いものを先取りして皆さんにお届けしますよ~。
期間中は是非とも小倉の街中にお越し下さい。
と言う事で、今はその準備で大忙しです。(^^;)。
でもキャンプに行く時間だけはシッカリつくります。(*^_^*)