ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年08月29日

はしごキャンプ(28~29泊目)

随分更新をさぼってましたが、夏祭りも終わりお盆の繁忙期も一段落したところで、行ってきましたはしごキャン。


まずは金曜日の退社後、一路山鳥の森へ。

前日キャラちゃんがskmaさん F とジョイントをしていたので、今日は私が襲撃を…。(笑)

(この事で後々山賊呼ばわりされようとは夢にも思わず)
 

到着は暗くなってから。

道中は曇りで時々雨が降っていたのですが、到着すると完全に雨。

マスター  お願いしますよ~。(笑)


雨設営を覚悟してたので久々登場のコンニャク君。

さっさと設営したあとはskmaさんのマスターにお邪魔してしばしお話を。

お豆腐ごちそうさまでした。  家庭用扇風機の威力も再認識しました。(笑)

その扇風機で汗も引いたところで夕食。







完全に手抜きの冷凍スパ。

最近こればっかりです。(笑)


その後、コンニャク内で1時くらいまで一人酒~。







翌朝6:30、誰かが「おはようございまーす」と言いながらコンニャク内を覗いています。

そうです、マー坊パパさんです。


朝3:00に家を出るとはサスガです。(笑)

雨の中朝食をとり、温泉を頂いて作戦会議。


マー坊さんは高千穂の仲山城跡キャンプ場に行く気満々。

しかしながら雨の中の設営&撤収は辛いなー。

と思ってると、「とりあえず行きます。現地の様子をメールしますよ。」という男前な提案が。


びしょ濡れのコンニャクを撤収し、取り敢えず高森の温泉館へ。

風呂からあがるとメールが。

「曇りで風があるので、コンニャクすぐ乾きますよ~。芝も綺麗で東屋がありまーす。」


ソッコーで追いかけました。(笑)




で到着。

まずはコンニャクの乾燥。







そして突然の雨を警戒して東屋で始めます。







マー坊さんはムササビにご満悦。






初めてのキャンプ場でしたが、なかなか景色も良くいい感じでした。








トイレもシャワーも新しいのか清潔できれいで清潔でした。







東屋の下は涼しくて快適です。








雨に備えて屋根下設営。







あとは食べて飲んでダラダラまったりするだけです。







と、マー坊さんが一人コットで酔いつぶれ…。(笑)







私も23:00頃就寝。

飲み始めが早いと夜は短いです。(笑)



翌朝、マー坊さん特製のホットサンドと肉野菜炒めで朝食。








夜中も朝も雨が降りましたが、東屋のおかげで乾燥撤収完了。



2日間通して大満喫のはしごキャンプでした。

skmaさんマー坊パパさんお世話になりましたー。

また遊んで下さい。



さて、今週末はお待ちかねの「go out camp」なのですが、台風が…。  


Posted by くろボス at 23:18Comments(15)キャンプ

2013年08月02日

完了♪

go out campに向け、耐暑訓練中”











暑い!  


Posted by くろボス at 18:45その他