ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年02月24日

ご紹介

中国留学中の娘ちゃんが一時帰省して約1ヵ月。

明日又中国に旅立つということで、家族でお食事会です。

行った先は






北九州は八幡西区の浅川にある焼肉店。

スゴく良い店なんでちょっと紹介を…。

美味しい焼き肉はお金さえ出せば結構街中にもあるもんですが、ここは良い肉が安い!


カルビ580円





ロース780円







厚切り塩タン1000円






カイノミ780円





サラダも超大盛り!
















その他のメニューも…。








ねっ♪

安いでしょ。

そしてオーナーの福田さんから、このブログ(くろせのブログ)見たと言ったらアイスクリームサービスしてくれるそうです。









八幡近辺にお住まいの方ぜひ一度お試しあれ。


あっ、娘ちゃんは明日福岡空港まで送りに行ってきます。

又半年後、元気で帰ってくるようにと願う親バカでした。  


Posted by くろボス at 22:21

2013年02月19日

薩摩乃國遠征

念願の薩摩乃國遠征から無事帰還しました。

以下長文につきお時間の無い方かスルーで。


金曜日、約4時間半かけて北薩広域公園に到着しました。

大河パパさんや拳斗さんはすでに設営済み。








早速設営します。








今回の薩摩乃國遠征、本番は16日なのですが前入りしてゆっくり過ごすつもりです。

しばらくすると、あきもっちゃんキャラバンさんも到着。

早速やり始めます。








キャラバンさんの彼女???手作りのお土産も戴きましたよ。(^_-)-☆







そして美味しい料理の数々。







焚き火も盛大に。







宴会も最高潮に達した頃あの方が到着。

いつもの退社後スタイルで…。(笑)







夜は星も綺麗に輝くほど天気が良く我々を歓迎してくれているよう。

この後、楽しすぎて写真がありません。(爆)

薩摩乃國初日を満喫しました。




翌朝、

今日も天気は最高!







朝風呂を頂いた後はがっつりと朝食を。







するともう始まってます。(笑)







聞くと、8:30くらいからやってるみたい。(笑)

二泊だとこの時間がまた良いんですよね~。

そして、続々とメンバーが集結してきます。

北薩はinが14時なので、それまで皆椅子だけ持ち込んでの宴会開始。









このペースでは夜まで持ちません。(笑)

なので、皆さんが設営中に小一時間の仮眠を…。

今回ご一緒した皆さん(全員ではありません)























そして「皆が設営中もノンストップでやりますよ」と豪語していたあの方は…。








私は夜の部に備えて温泉に。








ここは露天風呂もあっていい感じ。

何より湯加減が最高。

熱くもなく、ぬるくもなくずっと入っていられます。



その後は又焚き火を囲んでの宴会。

マー坊さんの焚き火ハンガー大活躍です。








そして、皆さん持ち寄りの美味しい手料理

特に鹿児島のターボーさんは電気フライヤー持込の「揚げたてから揚げ」







焚き火トークは思い出してもにやけるくらい楽しくて、どんな訓練したらそんなに面白い話が出来るのトトさん?

(三角コーナーはママでしたね)

途中からは完全にりょうパパさんのペースだったり・・・。

楽しすぎてあっという間に時間がすぎていきます。








そして宴は夜中まで・・・。









私はいつものように24時を回ったところでダウン。

年齢には勝てませんなー。



最終日








きれいな朝日を拝んで温泉に。

その後はまたまたがっつり朝食。  (おかず一緒やんけ!)









完全乾燥撤収が出来ましたが、ちょっと早く出発した為集合写真に入れなかったのは残念。

後はゆっくりと帰路につきました。

今回ご一緒していただいた皆様本当にお世話になりました。

特に鹿児島宮崎メンバーの方々には気持ちよく歓待してくださり本当に感謝です。


美味しい料理やお酒の数々、そしてちょいエロな焚き火トークも含めて御礼申し上げます。


又どこかでご一緒できた時はよろしくお願いします。

そして、福岡北九州の方々。

近々反省会兼報告会しましょうね。(酒飲んで思い出し笑いするだけ?)  


Posted by くろボス at 15:46Comments(22)キャンプ

2013年02月10日

感謝

食市食座の土曜座が無事終了しました。

ご来訪いただいた多くの方々大変ありがとうございました。

又、参加された店舗やまちづくり団体の皆様ありがとうございました。


名物牛の丸焼き








直方焼きスパ(今度キャンプ行った時お店で食べてみよっと)







宇部石炭パオ









田川ホルモン鍋(B-1グランプリ堂々6位)








豊前一粒かき焼き








北九大の学生によるずわいがにの味噌汁









そして釜石より復興支援のお礼として、大盤振る舞いのチャリティー。

釜石の浜焼き









ps.あきもっちゃんご来訪ありがとうございました。  


Posted by くろボス at 06:10その他

2013年02月09日

小倉食市食座

準備中!!
  


Posted by くろボス at 10:06その他

2013年02月04日

久々の直方出撃(3泊目)

久々の直方へ行ってまいりました。

先週は北九州市議選、来週は小倉食市食座という事で薩摩の國遠征前はこのタイミングしかありません。

前日降った雨が嘘のように上がり絶好のキャンプ日和。

で到着。






設営を終え早速新兵器の火入れ式。


 




はい、ご想像通りトンボくんです。

諸先輩が使ってるのを見たとき、燃焼音の激しさに購入する事はないだろうと思ってました。

しかし、ソロで使うのには関係ないし冬場の安定感と火力の強さ、何よりとろ火調節可能な所にやられちゃいました。

早速遅い昼食の焼きそばを。








それにしても天気良くて最高に気持ちイイ♡







閉めきると幕内は25℃以上に。

ドアを開けっ放しで丁度良いくらい。

まったりしてると陽も暮れ始めぐんぐん気温も下がっていきました。

今日は薩摩の國遠征のプレキャンプ??

前回三日月で寒かったので、幕内はインナーを装着&ガソリンランタンを。









すると電話が…。

あきもっちゃんが襲撃して下さいました。

たくさんの差し入れありがとうございました。

しばらくすると、未考さん親子が到着。

4人ぎゅうぎゅう詰めの幕内でですき焼き~。










さすがに暑いくらいの室温。

完全貸し切りの為、夜中まで盛り上がりました。


翌朝。

7時くらいに目が覚め寝袋の中でゴロゴロしていると、未考さん親子が「外すごく綺麗ですよ」と。

出てみると、








朝靄がかかって幻想的♪

朝の気持ちよい空気を吸った後は腹ごしらえ。

未考さん持参のパンやソーセージエッグに味噌汁。








と、ここでハプニング!!

カップ味噌汁に熱湯を注いだ後、未考さんがソーセージを焼いていたフライパンを落とし、その勢いで味噌汁が息子さんの足に…。

しばらく水で冷やしてましたがその後経過は如何でしょうか。

未考さんんは仕切りに母親への報告(チクリ)を気にしてました。(笑)


その後ゆっくりと乾燥撤収を。









未考さんの新幕アメドも完全乾燥。








やっぱり気候がいいと楽しさ倍増ですね♪









あきもっちゃん、未考さんお世話になりました。またよろしくお願いします。


さて、今週末は小倉食市食座。

それが終わったらいよいよ薩摩の國遠征。

皆さんよろしくお願いしまーす。  


Posted by くろボス at 23:00Comments(24)キャンプ

2013年02月02日

久々の…

直方出撃。




新兵器火入れ式を兼ねて…。

  


Posted by くろボス at 13:08キャンプ