2015年11月05日
初体験 佐賀バルーンフェスタ
先々週の坊ガツル初体験。
感動も醒めやらぬまま、初体験第二弾。
前々から行きたいと思っていた佐賀バルーンフェスタに行ってきました。
退社後出発。途中A氏夫妻と合流して20時頃現地到着。
早速リビシェルを張って頂いて中で食事&乾杯。



そうです、バルーンマスターのA氏コーディネートで前泊です。
おかげで渋滞もなくすんなりと朝一のシャトルバスにのり会場へ。



初めてのバルーンフェスタに感動した様子はこちらから
ご一緒頂いた皆さんお世話になりました~。
又遊んでください♪
感動も醒めやらぬまま、初体験第二弾。
前々から行きたいと思っていた佐賀バルーンフェスタに行ってきました。
退社後出発。途中A氏夫妻と合流して20時頃現地到着。
早速リビシェルを張って頂いて中で食事&乾杯。



そうです、バルーンマスターのA氏コーディネートで前泊です。
おかげで渋滞もなくすんなりと朝一のシャトルバスにのり会場へ。



初めてのバルーンフェスタに感動した様子はこちらから
ご一緒頂いた皆さんお世話になりました~。
又遊んでください♪
2013年11月30日
いよいよ明日
いよいよ明日オープンです。

明日12月1日、中間のダイエーショッパーズに「とりかつ丼の黒兵衛」をオープンする事になりました。
準備の為、やむなく「勝手に~」に参加できず、関係者(特にレコパルさん)にご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
ブログの記事が滞っているのもこの為です。(爆)
お近くに来られた際はぜひお立ち寄り下さい。
まずはご報告まで。
明日12月1日、中間のダイエーショッパーズに「とりかつ丼の黒兵衛」をオープンする事になりました。
準備の為、やむなく「勝手に~」に参加できず、関係者(特にレコパルさん)にご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
ブログの記事が滞っているのもこの為です。(爆)
お近くに来られた際はぜひお立ち寄り下さい。
まずはご報告まで。
2013年08月02日
2013年06月28日
2013年02月10日
感謝
食市食座の土曜座が無事終了しました。
ご来訪いただいた多くの方々大変ありがとうございました。
又、参加された店舗やまちづくり団体の皆様ありがとうございました。
名物牛の丸焼き


直方焼きスパ(今度キャンプ行った時お店で食べてみよっと)


宇部石炭パオ


田川ホルモン鍋(B-1グランプリ堂々6位)


豊前一粒かき焼き


北九大の学生によるずわいがにの味噌汁


そして釜石より復興支援のお礼として、大盤振る舞いのチャリティー。
釜石の浜焼き


ps.あきもっちゃんご来訪ありがとうございました。
ご来訪いただいた多くの方々大変ありがとうございました。
又、参加された店舗やまちづくり団体の皆様ありがとうございました。
名物牛の丸焼き


直方焼きスパ(今度キャンプ行った時お店で食べてみよっと)


宇部石炭パオ


田川ホルモン鍋(B-1グランプリ堂々6位)


豊前一粒かき焼き


北九大の学生によるずわいがにの味噌汁


そして釜石より復興支援のお礼として、大盤振る舞いのチャリティー。
釜石の浜焼き


ps.あきもっちゃんご来訪ありがとうございました。
2013年02月09日
2012年10月05日
B-1グランプリin北九州
10月の20日21日、B-1グランプリin北九州が小倉で開催されます。
去年の今頃姫路まで見学に行きましたが、来場者50万人の公表は半端じゃない人の多さでした。
過去記事はこちらから
あの人波に小倉の街中が呑み込まれると思うとちょっと怖い気もしますが、我々小売り商店も来訪して下さる方々に楽しんで頂ける様に、おもてなしの気持ちを忘れてはなりませんね。
当日はチケット制なので、現金でのお食事が出来ません。
当日チケットも販売しますが、早々に完売する可能性があるので前売りチケットの購入をオススメします。

ちなみに私の店でもチケット販売してます。
前売りなので来週末までの販売となります。
もしご予定のある方はお早めに。(笑)
で、本日退社後糸が浜へ向け出発します。
到着は明日になろうかと・・・。(爆)
去年の今頃姫路まで見学に行きましたが、来場者50万人の公表は半端じゃない人の多さでした。
過去記事はこちらから
あの人波に小倉の街中が呑み込まれると思うとちょっと怖い気もしますが、我々小売り商店も来訪して下さる方々に楽しんで頂ける様に、おもてなしの気持ちを忘れてはなりませんね。
当日はチケット制なので、現金でのお食事が出来ません。
当日チケットも販売しますが、早々に完売する可能性があるので前売りチケットの購入をオススメします。
ちなみに私の店でもチケット販売してます。
前売りなので来週末までの販売となります。
もしご予定のある方はお早めに。(笑)
で、本日退社後糸が浜へ向け出発します。
到着は明日になろうかと・・・。(爆)
2012年08月31日
2012年07月20日
ご無沙汰しております
皆様ご無沙汰しております。
先月の24日、小倉のリバーウォークで9年間営業しておりました「とりかつ丼の黒兵衛」を閉店いたしました。
長年に渡り大変お世話になり有り難うございました。
そして今月7日、同じくリバーウォーク4Fフードコートに「とりかつ丼の黒兵衛」を移転オープンする事が出来ました。
これからもよろしくお願い致します。


その開店準備とオープンから今日までの間、皆さんの記事は読んでいたのですが忙しさの為自分に余裕がなく、皆さんの記事にコメントすることも出来ず、心苦しい気持ちでいっぱいです。
そして、数ヶ月前から楽しみにしていた来週のトンガリオフも行けそうにありません。(泣)
私の分まで楽しんで来て下さいね。
皆さんのレポ楽しみにしています。
先月の24日、小倉のリバーウォークで9年間営業しておりました「とりかつ丼の黒兵衛」を閉店いたしました。
長年に渡り大変お世話になり有り難うございました。
そして今月7日、同じくリバーウォーク4Fフードコートに「とりかつ丼の黒兵衛」を移転オープンする事が出来ました。
これからもよろしくお願い致します。
その開店準備とオープンから今日までの間、皆さんの記事は読んでいたのですが忙しさの為自分に余裕がなく、皆さんの記事にコメントすることも出来ず、心苦しい気持ちでいっぱいです。
そして、数ヶ月前から楽しみにしていた来週のトンガリオフも行けそうにありません。(泣)
私の分まで楽しんで来て下さいね。
皆さんのレポ楽しみにしています。