2016年06月16日
半年ぶりに
たいへんご無沙汰しております。くろボスです。
この半年間、コンスタントに出撃はしてたのですが、一度記事アップをサボってからはズルズルと…。(笑)
しかし、今回は皆さんに知って頂きたい事もあり重い腰を上げました。
重いのは体重だろ!というツッコミはなしで…。(笑)

先週末、梅雨の晴れ間を狙って直方へソロキャンに出かけました。
といっても、金曜の朝と夕方からは仕事に行かねばならず、土曜日も昼過ぎからは仕事という変則キャンプ。
inoutが自由な直方ならではのあるあるですよね。(笑)
今回はそんな直方で事件が…。
さて、金曜の朝ひと仕事終えて昼頃直方着。
この日は完ソロ。
バタバタと設営を完了し、久しぶりにトラメでホットサンド。


昼食を済ませたところで再度出勤するためサイトを空にします。
この時多少の不安はあったのですが、今までそんな事がなかったので完全に油断してました。
そうです、留守にしている間に盗難にあいました。


上の写真にあるOD缶とテンマクのOD缶カバー、中華製のバーナー、もうひとつ革製のOD缶カバーとOD缶。
どこを探しても見あたりません。
イタズラであってほしいと散歩がてら辺りを捜索しますが…。
済んでしまった事は仕方ない、無警戒だった自分のせい、せっかく出撃したのだから楽しまないと…と、自分に言い聞かせますが、人間が出来てない私は終始テンションダウン。(;´Д`)




何とか夜を乗り切り土曜日。
この日は他にもキャンパーさんが来られる事を知っていたので、その方に昨日の事の顛末をお話しし気にかけてもらえるようにお願い。
周りを片付けランタンなど高価なものは車に戻し、無人の幕内でラジオをかけっぱなしにして再度出勤。
戻ってくるとデイキャンの方は撤収されてましたが、入れ替わりにピルツのキャンパーさんが。
今度は被害なし。
ほっと一息ついて直方の夜を楽しみました。

翌朝、雨雲レーダーで雨雲が近い事がわかっていたのでテントのみ速攻撤収。
初張りのタトンカ4TCの撥水性能を確かめ昼頃に撤収完了しました。

が、
が、事件はこれだけでは済まなかったのです。
月曜日にあきもっちゃんからナチュブロのリンク張ったLineが。
そこには直方でキャンプしているピルツの写真が。
読み進めていくと…、
えっ?
えっ?
そうなんです。
その方(@yasuさん)も夜中にランタンをランタンスタンドごと盗まれていたのです。
金曜日は完ソロで、しかも長時間サイトを空にした自分のミス。
まさか、二組とはいえ近くに人が居るキャンプ場で盗難事件が起こるとは夢にも思わず。
更に、もしあの時ご挨拶して金曜日の事を話していれば「第2の事件は起こらなかったかも」と思うと後悔しきり。
土曜日の夜は私もランタンを外に置きっぱなしでしたが、念のためテント内からサイトが見渡せるように入り口を総メッシュにしてたのが良かったのか被害にはあいませんでした。
もし、同じ犯人なら警戒されているであろう私のサイトには敢えて近付かなかったのか…。
いずれにせよ、高価なものを狙うというより盗りやすいものを盗っていった感があり、あまりキャンプ道具の知識が有るようにも思えない(もっと高価なものがあったにも関わらずそれは手つかず)事から犯人はキャンパーさんではないらしい事が唯一の救いかと。
管理運営されてる直方市にもこの事はお伝えしキャンパーさんに注意喚起して頂けるようお願いしました。
これ以上私や@yasuさんのようにキャンプに来て嫌な思いをする人が出ないように久々の記事アップとなった次第でした。
この半年間、コンスタントに出撃はしてたのですが、一度記事アップをサボってからはズルズルと…。(笑)
しかし、今回は皆さんに知って頂きたい事もあり重い腰を上げました。
重いのは体重だろ!というツッコミはなしで…。(笑)
先週末、梅雨の晴れ間を狙って直方へソロキャンに出かけました。
といっても、金曜の朝と夕方からは仕事に行かねばならず、土曜日も昼過ぎからは仕事という変則キャンプ。
inoutが自由な直方ならではのあるあるですよね。(笑)
今回はそんな直方で事件が…。
さて、金曜の朝ひと仕事終えて昼頃直方着。
この日は完ソロ。
バタバタと設営を完了し、久しぶりにトラメでホットサンド。

昼食を済ませたところで再度出勤するためサイトを空にします。
この時多少の不安はあったのですが、今までそんな事がなかったので完全に油断してました。
そうです、留守にしている間に盗難にあいました。
上の写真にあるOD缶とテンマクのOD缶カバー、中華製のバーナー、もうひとつ革製のOD缶カバーとOD缶。
どこを探しても見あたりません。
イタズラであってほしいと散歩がてら辺りを捜索しますが…。
済んでしまった事は仕方ない、無警戒だった自分のせい、せっかく出撃したのだから楽しまないと…と、自分に言い聞かせますが、人間が出来てない私は終始テンションダウン。(;´Д`)




何とか夜を乗り切り土曜日。
この日は他にもキャンパーさんが来られる事を知っていたので、その方に昨日の事の顛末をお話しし気にかけてもらえるようにお願い。
周りを片付けランタンなど高価なものは車に戻し、無人の幕内でラジオをかけっぱなしにして再度出勤。
戻ってくるとデイキャンの方は撤収されてましたが、入れ替わりにピルツのキャンパーさんが。
今度は被害なし。
ほっと一息ついて直方の夜を楽しみました。

翌朝、雨雲レーダーで雨雲が近い事がわかっていたのでテントのみ速攻撤収。
初張りのタトンカ4TCの撥水性能を確かめ昼頃に撤収完了しました。

が、
が、事件はこれだけでは済まなかったのです。
月曜日にあきもっちゃんからナチュブロのリンク張ったLineが。
そこには直方でキャンプしているピルツの写真が。
読み進めていくと…、
えっ?
えっ?
そうなんです。
その方(@yasuさん)も夜中にランタンをランタンスタンドごと盗まれていたのです。
金曜日は完ソロで、しかも長時間サイトを空にした自分のミス。
まさか、二組とはいえ近くに人が居るキャンプ場で盗難事件が起こるとは夢にも思わず。
更に、もしあの時ご挨拶して金曜日の事を話していれば「第2の事件は起こらなかったかも」と思うと後悔しきり。
土曜日の夜は私もランタンを外に置きっぱなしでしたが、念のためテント内からサイトが見渡せるように入り口を総メッシュにしてたのが良かったのか被害にはあいませんでした。
もし、同じ犯人なら警戒されているであろう私のサイトには敢えて近付かなかったのか…。
いずれにせよ、高価なものを狙うというより盗りやすいものを盗っていった感があり、あまりキャンプ道具の知識が有るようにも思えない(もっと高価なものがあったにも関わらずそれは手つかず)事から犯人はキャンパーさんではないらしい事が唯一の救いかと。
管理運営されてる直方市にもこの事はお伝えしキャンパーさんに注意喚起して頂けるようお願いしました。
これ以上私や@yasuさんのようにキャンプに来て嫌な思いをする人が出ないように久々の記事アップとなった次第でした。