ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月04日

ポチり品到着その他…。

ポチり品が到着しました。

ちまたでは、ムカストーブやドラゴンフライが大流行り?

私もストーブ新調したくてネットショップをウロウロ。

銀色のボディーがすぐに目にとまりました。

ポチり品到着その他…。








しかし、実物をよく見ると…。

ポチり品到着その他…。







100周年限定ロゴがない!

ただの銀色502A?(笑)

もう一品がこちら。

ポチり品到着その他…。




ずーっと欲しかったジャグ。

多分水タンクとしてしか使わないんですが、冬場はフジカにヤカンをかけるので
、どうしてもコルマンの2Lジャグでは何度も給水しなくてはならないのです。


などと、色々言い訳してますがただ単に色がカワユイから。(笑)

御披露目は山鳥で♪



2日の金曜日、小倉ではイルミネーションの点灯式&5000人?の大乾杯大会がありました。

ポチり品到着その他…。






例によって旦過市場では豚汁200杯を振る舞い、皆さんに喜んで頂けました。(痛恨の画像なし)

芸子さんともパチリ♪(本物ではありません)(笑)

ポチり品到着その他…。






と、イベントばかりでキャンプに行けない。(泣)

仕方ないのでお家でも点灯式。(爆)


ポチり品到着その他…。







なかなか良い感じでとろ火も効きます。


で、勢いで新幕もポチり。(^。^;)

これ又山鳥での御披露目という事で…。




同じカテゴリー(ストーブ)の記事画像
キャンプに行けないと…。
ポチり品
コールマン508
同じカテゴリー(ストーブ)の記事
 キャンプに行けないと…。 (2012-05-30 21:01)
 ポチり品 (2011-11-16 12:45)
 コールマン508 (2011-01-29 12:43)

この記事へのコメント
これから寒くなると、ますます火器類に目が行ってしまいますねぇ~w

おや、これは小倉の芸子はん^^ なんともカワユイではないですか!

隣のオッサン・・・鼻の下が伸びてますぜ(爆)

で? で? お次は新幕?・・・

これは是非視察に行かなくては(笑)^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年11月04日 10:18
一瞬、センテニかと!(笑)

でも、いいとろ火加減で宜しいかと!

(この赤もカッチョいいですよね~)


お美しい方とご一緒にパチリとは、羨ましい~♪
Posted by tomo&tomo at 2012年11月04日 10:50
あ~この502最近ネットで良く見ててて欲しくなってました(^-^;

危険危険(^-^;

新しい幕、、、気になりますね~

見に行けないのが残念です(^-^;
Posted by 海愛 at 2012年11月04日 10:57
100周年限定ロゴ無しは結構ショッキングですね…。
イグルージャグ、雑に扱うと、ロゴ等のプリントがすぐ削れるので注意です!
新幕…、まさか小さめのアレですか!?
Posted by suzume at 2012年11月04日 11:13
ずいぶんと色々ポチッちゃいましたね^^

やはり冬になると、あれこれ欲しくなっちゃいますよね~。

なんといっても幕が気になりますが、

山鳥での楽しみにしておきます^^
Posted by キャラバンキャラバン at 2012年11月04日 12:04
キャンプいけない時期が続くとポチり品が増えますよね。

あと、季節の変わり目。

何かと理由をつけて買っちゃいます。

iglooのジャグ、黄色と赤の組み合わせが素敵ですね。
Posted by shunshun at 2012年11月04日 12:10
iglooのジャグいい色ですね~

うちもキャンプに行けない時期の物欲が絶えません。

どんな幕かも気になるところです。
Posted by まさっち at 2012年11月04日 12:53
502シルバーでいいですね!とろ火も。

イグルーも黄色と赤のコレが一番目立ちますね!

イルミネーション点灯式!フーチヤンポーさんの記事にあったの

これかな? 豚汁寒い時にいいですね。

山鳥で初張り!!楽しみにしときます(^O^)/

金曜日から土曜日ですよね!?
Posted by masa2012masa2012 at 2012年11月04日 13:45
>マー坊パパさん

ほんと、となりのオヤジは誰なんでしょうね?(爆)

新幕はたいしたこと無いんですが、安かったのでつい・・・。

冬用の幕として機能してくれればいいんですが。



>tomo&tomoさん

あはは・・・。

一応センティニアルと書いてありますが、真贋のほどは・・・。


芸子姿の女性は各町内から公募で選出してます。

かつら重たくて重労働みたいですよ。


>海愛さん

最近ネットに出てますよね~。

オークションでは18000円とか値段が付いてましたが、アマゾンが一番安かったのでつい・・・。


これで心置きなくツーレバーを嫁に出すことが出来ます(笑)



>suzumeさん

外箱を見て初めて限定ロゴがあるのを知ったので、あまりショックでは・・。

と、自分に言い聞かせてます。(爆)


ジャグの取り扱い注意ですね。了解です。


幕はファミリーテントです。

冬用で、私一人しか使わないんですけどね。(笑)



>キャラバンさん

他に小物もいろいろ逝っちゃいました。(爆)

最近指がすぐ動いてしまって・・・。

値段がはる物には反応しないんですが、1万円前後のものには異常反応してしまいます。(笑)


山鳥でお会いしましょうね。


>shunさん

季節の変わり目ヤバイですね~。

妄想が膨らんで届いてから一回も使ってない奴なんかもチラホラ。


ジャグはずっと欲しかったんですが、他にも水タンクは何個もあるので躊躇してました。

今回はふくらみ過ぎた妄想のせいなんです・・・。


>まさっちさん

キャンプに行けないとポチリ病がひどくなります。(笑)


幕はたまたま安くなっていたのでつい・・。

ケシュアのポップアップじゃない奴です。
Posted by くろボス at 2012年11月04日 14:14
ジャグいいですね~
うちは普通に18ℓのポリタンク使ってます(^^ゞ

最近あまり物欲ってものがなくて、色々見てはいるんですが、買うまでには至らずってのばっかりです。

ケシュアの簡易じゃないやつってあれですよね、真ん中が居間になってるやつ。
あれいいですよね~

私はドッペルのトンガリが欲しいぐらいですw(物欲?)
Posted by 天パー at 2012年11月04日 16:39
新ストーブに新幕にジャグ・・ (^^♪

そりゃ、芸子さんとのショットでもニヤケルでしょう~^^

山鳥でのお披露目楽しみにしてま~す♪
Posted by 拳斗拳斗 at 2012年11月04日 17:32
502はツーレバーじゃないのですか?
とろ火は可能なんですか?
MUKAの火力で炊飯がうまくできずに悩み中・・・

今度ご教授願います!(笑)
Posted by クラウドクラウド at 2012年11月04日 21:34
初めまして、こんばんは^^
センテニアルのバーナーですがUSAバージョンですね^^
100周年のロゴはカラーの部分のにあると思います。
偽物では無いと思いますので大切に使い倒してください!
Posted by やっひーやっひー at 2012年11月04日 21:36
>masaさん

イグルーのクーラーは3つ持ってるんですが、このカラーリングは見たことないんですよ。

ホント目立つので大事に永く使おうと思ってます。


フウチャンポーさんが行ったイルミネーションとは場所が違うかも?

北九州は黒崎でもやってますから。

山鳥は金曜日~日曜日のフル出勤予定です。


>天パーさん

私もファミキャンしてた頃は同じようにポリタンク使ってました。(笑)

ソロ用にペットボトル→5Lのポリタン→ナルゲン→コルマンジャグと変遷して参りましたが、ここらで落ち着きそうです。(爆)

新幕はツールームじゃなくてT4.1のワンルームのやつです。

ホント安かったのでつい…。

ドッペルのトンガリもそそりますよね~。



>拳斗さん

ニヤケてるのわかります~?

今日新幕届きました。

さらにニヤケてるかも…。(爆)



>クラウドさん

確か502はツーレバーだと思います。

センテニアルはダイヤルレバーのみですが、かなり小さなとろ火までいけそうです。

muka はとろ火ダメなんですか?

こりゃドラゴンフライ逝くしかないっしょ!(爆)



>やっひーさん

はじめまして。コメントありがとうございます。

お詳しい方がいらっしゃってホッとしました。USAバージョンなんですね。

箱には確かにセンテニアルと書いてあるんですが、中身が写真と違ったのでドキドキしてました。(笑)

大事に使いたいと思います。

これからもご教授よろしくお願いします。
Posted by くろボスくろボス at 2012年11月04日 23:13
こんばんは。sawaパパです。

このストーブ 銀色がカッコいいです!

まだまだ知らないモノがたくさん・・・

今 うちの嫁さんがストーブ考え中なんで
参考にさせていただきます!

山鳥でやっとお会いすることができそうなので
楽しみにしてます。
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2012年11月05日 00:06
どんどん逝ってますね!(◎_◎;)

羨ましい!

オシャレサイトを山鳥でたのしみにしています。

それにしても新幕なんだろな?
Posted by 省吾省吾 at 2012年11月05日 13:52
こんにちは!

パパはさておき、
私は機器の事全くわからいないので
こんなのもあるんだ~と驚きで見させてもらってます!

山鳥では色々見せていただけるのを楽しみにしてます!

それにしても、小倉のイルミネーションはやっぱりキレイですよね~♪
すぐ近くながら、帰りはその前を通らないので中々実物目にしません・・
終わったらさっさと帰るのがいけないんでしょうが・・・(~_~;)
Posted by skmaskma at 2012年11月05日 16:48
>sawaパパさん

ストーブに関心おありなんですね。

当日こいつも含め、液燃ストーブをいくつか持参しますのでじっくり吟味して下さい。(笑)

お会いできるのを私も楽しみにしてまーす。(^^)/


>省吾さん

新幕は20年振りに購入したファミリーテントです。

ソロで使うにはだいぶ大きいんですが、私の体格に合わせたという事で…。(爆)

オサレサイトという訳には行きませんが、防寒サイトにはしたいと思います。(汗)



>skmaさん

パパさんに色々見せても怒んないでくださいね。(笑)

私のはまだまだですが、火器類も沼深いですから…。



小倉のイルミネーションは、ここ何年も点灯式当日しか見てないです。(笑)


子供が小さければ連れていけるんですが、今では彼女と行く方が忙しいみたいです。
Posted by くろボス at 2012年11月05日 23:48
こんばんは~ご無沙汰ですwいろいろぽちって増すね~(暴  
私はコールマン502BとMUKAストーブ両方所有しているのですが、写真の502はちょっと不思議ですね~最近の情報ではないのですが、私がちょっと前に502を手に入れた際いろいろ調べたときのデータですが参考までにw

不思議な点①ハンドルレバーが赤であることです。
502には赤ハンドルの前期型と黒ハンドルの後期型があるようで写真のモデルは赤ですので前期型?
不思議な点②五徳したのボウル形状のカップのしたに帯状に撒かれているアルミ?カラーが限定品の物に似てる
通常コールマンロゴを打ち抜いてあるだけで、後は単なる丸ホールが数箇所あるだけなんです。写真だとピンホールで文字のように打ち抜きがあるようですので、通常も出るとは異なります。

③限定品ロゴがタンクについていない点

以上のことから私が推測いたしますにセンテニアル限定モデルのUSAモデルかカナダモデルだと思いますよ~たぶんカラー部分に限定ロゴがあると思います。

タンクの底に生産年・モデル国名などだ国があったと思いますwちなみにUSAモデルとカナダモデルではジェネレーター部分のレンチサイズが違うらしいです。

さてコメントでも出ていましたが、502はツーレバーで極トロ火まで出来、さらにジェネレーター変更にてホワイトガソリンとケロシンの2種の燃料が使用可能だったはずですw

私の知る限りってあんまり詳しくはないのですが・・・コールマンの502やピーク1ほどトロ火が出来る機種って珍しいと思います。シングルレバーだとまずないのでは?ドラゴンフライもツーレバーだからこそのトロ火だと思いますし。極トロ火の強みがある機種だと思いますw MUKAは弱火は出来ますがトロ火は皆無に等しいです。ヒートプレート?のような火力抑制アイテムを活用しないとトロ火は厳しいです(苦笑  

ジャグも可愛くって良いですね~容量もありそうですし、女の子にも受けそう(暴  今度ご一緒できたら是非拝見したいです。もちろん新幕もw


綺麗なオネーサン♪うらやましいw僕もその場に居たかった・・・(暴
Posted by combatfox at 2012年11月06日 20:47
訂正です( ̄∇ ̄;)調べてみたら、センテニアルモデルは502Aでシングルレバー(ダイヤル)でした。しかしかなりのとろ火がいけるようで、その辺はさすがコールマンといったところですねw私のものは502Bツーレバーです。お会いした際にはとろ火を比べてみたいです。
Posted by combatfox at 2012年11月06日 21:03
おーっ!

詳しい情報ありがとうございます。

502にABがあるんですね。

知りませんでした。(汗)

タンク裏の打刻調べてみます。
Posted by くろボス at 2012年11月06日 22:15
とりあえず芸子さんににやけてしまいました^^;

またまた購入ですね!?
イッタイシングルバーナーヲイクツオモチナンデスカ?

くろボスさんのオサレキャンパーへの道程は
着々と進行中ですね^^

山鳥では薩摩乃國遠征隊長としての活躍もお願い奉り候です(^^ゞ
Posted by あきもっちゃん at 2012年11月07日 21:16
>あきもっちゃん

シングルバーナー、ガス6つ(内3つは嫁に出しました)、ガソリン4つ(内1つは嫁入り先決定)、灯油2つといったとこでしょうか…。

まだまだです。(笑)

ランタンも同数位は…。(爆)


薩摩の國遠征隊の事、マー坊パパさんが来たときに詰めましょう。


今年中に可能なのか…?
Posted by くろボス at 2012年11月07日 21:51
ジャグ、かわいいですね。
使ったことがないのですが、面倒くさがりな妻にはもってこいだと思います。
ちょっとでも快適仕様にして、出撃回数を増やしたいです(^^♪
どこかでお会いできたら、ぜひ見せて下さ~い!
Posted by オニ(0202)オニ(0202) at 2012年11月09日 20:23
新幕ですか~なんでしょうかねぇ~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年末に向けて最後のポチリとなるのか、はたまた、年越し記念にまた・・・
いや新年特価で・・・ゆさぶりをかけられますね!!!

山鳥では楽しみにしてます!!!
現地にてお会いしましょう!!!
Posted by レコーディング・パル at 2012年11月09日 23:52
おはようございまーす!

芸子さんに魅かれましたwww
Posted by ダーシーダーシー at 2012年11月10日 11:45
>オニさん

イグルーのジャグは他のキャンパーが使ってるのを見てずっと欲しかったんです。

なんつっても色が可愛いですよね。


山鳥出撃されるのであればその時に…。



>レコパルさん

新幕はたいしたことない安物です。

ただ、今ファミリーテント持ってないのでついポチっちゃいました。(笑)


今回は色々お世話頂いてありがとうございます。

当日楽しみです。



>ダーシーさん

芸子さんの普段も知ってますが、全く違った感じになるもんですね~。

魅かれるのわかります~。(笑)
Posted by くろボス at 2012年11月10日 21:11
ご無沙汰してます。

私のは段ボールケースの写真はシルバーでしたが

中身は赤でした。

もらい物なので良く判りませんが。。。。

今度一緒に競演したいですね
Posted by 矢沢A吉 at 2012年12月16日 05:47
>A吉さん

お久しぶりデス。

だいぶ落ち着きました?


中身が赤???

何でしょうね。

興味津々デス♪
Posted by くろボス at 2012年12月16日 07:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポチり品到着その他…。
    コメント(29)