ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月19日

直方出撃  (16、17泊目)

超亀レポなので、いつの話?って方はスルーで・・・。


11日は、移転オープン後初めての休み。

ならば近場で行くしかないでしょう。(休みが無くてもキャンプには行ってるんですけどね。笑)


キャラバンさん情報でcombatfoxさんが佐賀からおいでになるとのことで、出撃は直方に決定。


予約を済ませたところに新たな情報が。

宣教師さんが職場の宴会終了後に直方で幕営されるとのこと。

ならばマー坊パパさんにならい、前夜祭するしかないでしょう。


ということで退社後出撃決定。



直方出撃  (16、17泊目)





20時過ぎに到着。

土曜日予約の14番がイベントで使われていた為、団体さんが撤収してサイトが空くまで待機。


ビール飲みながらまったりしていると、後方でポールや幕の擦れ合う物音が…。


いつの間にか宣教師さんが設営を開始されてました。


ご挨拶だけ済ませ、団体さんが撤収されたサイトに設営しました。


直方出撃  (16、17泊目)








ご覧の様に、暑さ対策としてケシュアのタープ下にメッシュのインナーで就寝することにしました。

これが後に大変なことに。




設営後は宣教師さんの本日の幕下でまったりと。


初代?エルフィールド、初めて見ましたが良い幕ですね~。


旧式の?、のび~るペンタも萌~でした。

12時位までご一緒させて頂き、自サイトへ。

直方出撃  (16、17泊目)直方出撃  (16、17泊目)直方出撃  (16、17泊目)









深夜12時、食事がまだだったので遅い夕食を。

太る原因ですな・・・。


バーゴのネイチャーストーブもいい仕事してくれました。

お腹もいっぱいになり、メッシュのインナーも涼しくていい感じで就寝しました。



と、深夜3時頃。


ポツリポツリと雨音が。

「まあ、こん位ならいいか」と、たかをくくっておりましたら、ピカッと光が。

約10秒後、どか~ん!。

ん?

10秒って事は3Kmぐらい?

結構近いじゃん。

などと考えているうちに、雨音はだんだんひどくなりメッシュのインナーを貫通して横殴りの雨に。

はい、びしょびしょになりながらフライかけました。(泣)

その後はテント内、オールヌードで過ごしました。(爆)




翌朝

直方出撃  (16、17泊目)









雨もすっかり上がり、すがすがしく目覚めました。


と、宣教師さんがモーニングセットの差し入れを。

直方出撃  (16、17泊目)








手作りブルーベリージャムも美味しくいただきました。

ありがとうございました。

その後私も朝食作りに。

直方出撃  (16、17泊目)









無印良品の「ジャンバラヤの素」。


ソーセージとピーマンを炒めてサトウのご飯投入。

直方出撃  (16、17泊目)






ご飯がぱらぱらになったところでジャンバラヤの素投入。

で、出来上がり。


直方出撃  (16、17泊目)









初めて作りましたがなかなかの味です。

ちょっとご飯が少なかったので調整は必要ですね。

宣教師さんもお帰りになった後は、本日の買出し&涼みにイオンモール直方へ。


一番の目的は河童の湯だったのに閉鎖?されている模様。どなたか事情知ってます?


仕方が無いのでキャンプ場へ戻り水浴びです。


と、速攻でビールを流し込み昼食をとります。

直方出撃  (16、17泊目)直方出撃  (16、17泊目)直方出撃  (16、17泊目)






バーゴ&エスビットで焼きそばです。

バーゴのネイチャーストーブ。

この様にアルコールストーブとの相性もgoodです。


直方出撃  (16、17泊目)









こちらはボンサイさんに頂いたサーモスの真空断熱グラス。


ビールがぬるくならずに良いですね~。


そうこうしているうちに、あきもっチャンさんとキャラバンさん到着。


お二人が設営を済ませ、ボンサイさんが到着されたところでお天気が・・・。


はい、またしても雷雨です。

直方出撃  (16、17泊目)










小一時間続いた強烈な雨に、ボンサイさん辟易して帰っちゃいました。


ボンサイさんが帰った後も小雨が降ったり止んだり。

仕方なくケシュアの下で宴会の始まりです。


直方出撃  (16、17泊目)












combatfoxさんも到着し、4人+キャラJr2人の6人がケシュアのタープ内でひしめいています。

大きなやつもって来れば良かった・・。



この後、写真がまったく無いんですがなぜ?



翌朝は朝5時起床で出勤でしたが、休みが1日でも近場のキャンプ場なら2泊3日が可能ですね。


表題を近場弾丸日記に変更しようかな・・・。


今回お会いした皆様、お世話になりました~。

又よろしくお願いします。





同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
湖畔でキャンプin志高湖キャンプ場
初めてのお一人様軟弱登山
星空鑑賞会in久住ボイボイキャンプ場
おじさん達の夏のどしゃ降りコラボキャンプ【くろボス目線】in北山キャンプ場
第一回坊がつる探検隊 
マッスルキャンプin岡山 大佐山オートキャンプ場 2017 5月
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 湖畔でキャンプin志高湖キャンプ場 (2017-12-16 09:56)
 初めてのお一人様軟弱登山 (2017-12-12 10:32)
 星空鑑賞会in久住ボイボイキャンプ場 (2017-12-04 10:33)
 おじさん達の夏のどしゃ降りコラボキャンプ【くろボス目線】in北山キャンプ場 (2017-08-28 10:22)
 おじさん達の離島キャンプin壱岐 (2017-08-17 08:58)
 第一回坊がつる探検隊  (2017-05-31 16:26)

この記事へのコメント
お世話になりました!

サーモスの後ろにチラッと出演させていただきありがとうございます(笑)

当日は魔法の粉に加えて、いろいろご馳走になったうえに、

翌日お仕事だというのに遅くまでお付き合いいただきスミマセンでした(謝)

翌日はお見送りできませんでしたが、

次回お会いしたときはまたよろしくおねがいします!!
Posted by あきもっちゃん at 2012年08月19日 14:24
前夜祭って楽しいでしょ^^

案外クセになるんですよね~(笑)

しかし、この日の雷雨は大変でしたね^^;;;

深夜のフライ掛け・・・お察し致します(爆)

次回、9月の第3週にいこいでお会いしましょう^^v
Posted by マー坊パパマー坊パパ at 2012年08月19日 14:48
新店舗忙しいみたいですね~
そんな中普通に出撃されてて感服しますw


サーモスのグラスいいですか?
真空断熱ってのにちょっと惹かれております(・3・)
Posted by 天パー at 2012年08月19日 15:35
いつもながらお世話様です。

うちのJrふたりもすっかりなついてしまったようで・・・^^;

今日は出撃あきらめましたが、

またご都合の良いときによろしくお願いします。
Posted by キャラバンキャラバン at 2012年08月19日 16:56
近場で弾丸でも仲間が集まると楽しいですよね。
雷雨でもヌードでも。(笑)
5時起床で出勤・・・^^;
見習います。
Posted by オニ(0202) at 2012年08月19日 17:05
その節はお世話になりました。

午前3時の雷雨、全く気付きませんでした。

家内は勿論、職場の同僚からも心配されました。

次回「弾丸」、菖蒲谷か恋の浦だったら馳せ参じます!
Posted by 宣教師宣教師 at 2012年08月19日 17:41
>あきもっちゃんさん

こちらこそお世話になりました~。

まさか、キャラさんマー坊さんと共に同じ学校卒とは思いませんでした。(笑)


お近くなのでまたどこかでお会いしましょう♪
Posted by くろボス at 2012年08月19日 22:16
>マー坊パパさん

最近は弾丸ばかりなので、前夜祭が本番みたいになってます。(爆)


深夜のフライ掛けは正直辛かったです。(泣)

天気予報だよりではなく、備えておかなくてはなりませんね~。(反省)


9月のいこいは、又もや弾丸の可能性が…。
Posted by くろボス at 2012年08月19日 22:25
>天パーさん

只今唯一のリフレッシュ法がキャンプなもので…。

実は昨日もキャンプから帰還したばかりです。(爆)


サーモスの真空断熱タンブラー良いですよ~。

中空断熱とは全然違います。オススメですよ。
Posted by くろボス at 2012年08月19日 22:32
弾丸、お疲れ様です^^

夜中にフライをかけるって、かなり大変ですよね(汗)

私は雷が鳴ると、車にすぐ非難しちゃいます^^;
Posted by 拳斗拳斗 at 2012年08月20日 03:00
お盆時期から、夕方の雷雨が定番になりつつありますね~

直方は木が少ないから、より危険な感じがします。

河童の湯は歩いて行ける距離なのに、いつの間にか閉鎖されちゃってました(^^ゞ

あまり評判が良くなかったみたいです。
Posted by クラウドクラウド at 2012年08月20日 06:08
>キャラバンさん

お世話になりました~。

お子さん達と仲良くなれたのは、私にとっても嬉しいかぎりです。

そろそろ孫が出来てもおかしくない歳なので‥。

又よろしくデス。
Posted by くろボス at 2012年08月20日 06:10
くろボス老師のオールヌードを想像しちゃいました(笑)

この責任は後日とって頂くとして、この時期の天気は

本当に判りませんね~

週末に志高湖でデイキャンしたのですが、スマホで雨雲

をちょくちょく確認していたにも関わらす、完敗です。

それでも行きたいんですけどね♪
Posted by ままふふままふふ at 2012年08月20日 06:18
>オニさん

完ソロも好きなんですが、ジョイントもスッゴく楽しいですね。

まさに雷雨でもヌードでも。(笑)

家でも朝5時6時に目が醒めてしまいます。歳?

でも、ホントはゆっくりと完全乾燥してから撤収したいですよね~。
Posted by くろボス at 2012年08月20日 06:22
>宣教師さん

天気予報などに頼らず、宣教師さんのように設営はしっかりとやっとくべきですね。

見習います。


涼しくなったら菖蒲谷行きましょうね♪
Posted by くろボス at 2012年08月20日 11:08
>拳斗さん

夜中のフライ掛けは、テントが小さい事もあり3分ぐらいで終わったんですが、その短時間でもずぶ濡れになるような集中豪雨でした。(泣)


雷が鳴ってホントは車に避難したかったのですが、すでにずぶ濡れ。

車内をびしょびしょにする訳にもいかず、テント内でオールヌード乾燥と相成りました。(爆)
Posted by くろボス at 2012年08月20日 11:16
くろボスさんの焼きそば美味しそうですね。

今度キャンプで作ってみようおっと。


暑てもフライは重要ですね。


夜中に起きてあわてて対応する姿が目に浮かびました。
Posted by りょうパパ at 2012年08月20日 18:03
こんばんは~!当日はまたまたご馳走になりっぱなしで、特性スパイスまでいただいてしまって・・・お世話になりっぱなしで下( ̄∇ ̄;)とてもおいしかったです。スパイスはまだ未開封ですが、是非家族で楽しみたいと思います。本当にありがとうございました~♪少し前までB6君ブームだったような気がしましたが、バーゴのネイチャーストーブまでお持ちだったとはw私もチタニュウムヘキサを少し前に手に入れて、日々、愛用しています。サーモスなんておしゃれだし、あこがれちゃいます。お互いにお仕事が順調に行き、落ち着いたらまた、ゆっくりとおいしいもの食べたいですね~是非料理のこつなどご教授いただきたいです。本当にお世話になりました~w感謝、感謝です。
Posted by combatfox at 2012年08月20日 20:53
>クラウドさん

河童の湯、閉鎖されてるの知りませんでした。

一度利用した事あるんですが、露天風呂の景色が良かった記憶があるだけに残念です。

これで直方の時は岩盤浴の入浴のみか、方丈温泉に決まりですね。


今時期の夕方雷雨にはホントやられてます。

早く秋が来ないかな~。
Posted by くろボスくろボス at 2012年08月20日 23:16
>ままふふさん

当日直方方面に雨マークなかったような…。

でも、ゲリラ豪雨はいつ降るかわからないからゲリラなんですよね。

志高湖でもやられましたか~。今度は秋晴れの気持ちよい時に出撃したいですね。

その時は生全裸で水浴びしましょうかね。(爆)
Posted by くろボスくろボス at 2012年08月20日 23:55
>りょうパパさん

某スーパーで丁度良い量のカット野菜が売られてるので、ついついこんな簡単メニューで済ませちまいます。


味付けは焼き肉のタレなので失敗がないのもgoodです。


ホントこの時期はあつくてもフライは必需でした。


換気が良くて広めの幕に扇風機がベストかも。
Posted by くろボスくろボス at 2012年08月21日 00:08
こんばんは~(^^


いや~、「宣教師さん」の、記事の後・・・「くろボスさん」の、緊急出撃記事を読んで行きたくてしかたありませんでした~・・・・

しかし・・・仕事終わりが遅く・・・・23時過ぎ~恐らく現着は・・・24時・・・(遅っ~

休憩時に、携帯「ピコピコ」いわせて確認してました~(^^)


残念ながら、この夏は中々休みがとれそうもありません~~~(泣

涼しくなったら宜しくお願いしますね~・・・・って・・・休みは微妙ですけど(爆
Posted by フウチャンポーフウチャンポー at 2012年08月21日 02:25
最近の豪雨は凄いですね!

うちも雷雨が酷くなって朝方車に避難しましたよ^^;

写真が少なるのは気持ちが解ります!

やはり楽しい時はすべてを忘れてその時間に浸りたいですよね^^

弾丸お疲れ様でした^^
Posted by 海愛海愛 at 2012年08月21日 07:37
>combatfoxさん

お世話になりました~。

いろいろご馳走様と言われても、何を食べたのか全く記憶が飛んでおります。(爆)

あまり大したものではなかったと思うのでお恥ずかしい限りです。


落ち着いたら佐賀方面にも行きたいですね~。
Posted by くろボスくろボス at 2012年08月21日 16:37
>フウチャンポーさん

お忙しいみたいでタイヘンですね~。

私が撤収した翌朝、早朝の差し入れに来られていたみたいでびっくりしました。(combatfoxさんはもっとびっくりしたでしょうけど…。)

涼しくなったら又ご一緒させて下さいね~。
Posted by くろボスくろボス at 2012年08月21日 16:42
>海愛さん

ホントにゲリラ豪雨&雷にはヤラレマシタ。

でも、久々の2泊3日でゆっくりできましたよ。

写真は意識してないとすぐに撮り忘れます。

さらに、写真がないと何してたのか全く思い出せなくなっちゃいます。(爆)
Posted by くろボスくろボス at 2012年08月21日 16:50
雨大変でしたね!(◎_◎;)
今の時期は分かりませんもんね。

それにしても、くろボスさんは直方では色々な事件がありますよね(笑)

くろボスさんには悪いですが、そんなレポを楽しく読ませていただいたり、怖そうなイメージが面白そうな方に変わりました♪

次のハプニングも期待します!

あっ、それと魔法のスパイス。激ウマでしたo(^▽^)oありがとうございました♪
Posted by 省吾省吾 at 2012年08月21日 18:27
>省吾さん

直方に限らず、色んな所で色んなハプニングがあります。(笑)


今ではそのハプニングも、記事のネタが出来たと喜んでる程です。


ホントは若い頃のキャンプの方が、もっと凄まじいハプニングがあるんですけどね。♪




詳しくは今度お会いした時にでも…。
Posted by くろボス at 2012年08月22日 00:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
直方出撃  (16、17泊目)
    コメント(28)