2011年10月18日
ソロ~りと直方
オートキャンプ場に行ってまいりました。
実は今週末さくらを予約してあるのですが、我慢出来なかった為急遽ソロでの出撃です。
なので、コロダッチデュオの初おろし報告を兼ねてのレポになりま~す。
土曜日の仕事終わりで直方へ。
すでに一組のグルキャンの方々がおられましたので、
怪しいオッサンのソロキャンパーはなるべく遠くの方へ。

到着後10分くらいで設営完了。

今日は車中泊なので簡単です。
早速ひとり乾杯。
(^。^;)

お昼を食べてないのですぐに調理に取りかかります。
まずは軽~くソーセージを、

あっ、そうそう、
先日入手したエスビットの五徳も紹介。

バーナーも宙に浮いた状態で固定出来、風よけにもなるので使い勝手は◎。

スキレット乗せてもびくともしません。

で、
コロダッチの初おろしはソーセージって・・・。
(フライパンや100スキでよくね?)という声も聞こえてきますが無視して・・・
今日のメインはすき焼きです。

肉やお野菜を投入して待ってる間に生卵を準備

あっという間に出来上がり。

このコロダッチデュオ、シーズニング不要ということも購入の決め手。
買ったままで調理しましたが焦げ付くこともなく、変な皮膜が燃えることもなく、
結論から言うと私みたいなズボラには大変うれしいものでした。
100スキや鍋でよくね?と思われている方々は朝食を見ていただきたいのですがそれは後ほど。
食って飲んで肉投入して、食って飲んでたら辺りは真っ暗。







DVD見たり、ウクレレ練習したりのんびりと過ごしましたがちょっと舐めてた服装。
下半身の防寒はまったくしていなかった為、急遽ユニのヒーターを点火。
ゆっくりと時間は流れて「おねむ」の時間に・・・。
翌朝、

気持ちのよいお天気。
コーヒーを飲んで一息ついたところで朝食を作ります。
ダッチといえばまずはピザから?

こんな、どんぴしゃサイズのピザが売ってました。
二枚入りで80円くらい。安っ
これだけじゃ物足りないのでさらにソーセージとチーズをトッピング

ちょっとした不安がありながらも点火。
1分くらいで変な匂いが・・・。
あっ! と思った時はこの状態


予感的中。
初めてのピザ作りは大失敗。
そーだ!
100均で、網をそれ用に買っておいたのを思い出し車の中を捜索。
ありました!
偶然にもまたもやどんぴしゃサイズ。今度は・・・

美味しく焼けました。
ちょっとたれたチーズが焦げてましたがぜんぜん美味しく焼けてました。

目玉焼きも加えてがっつりといきました。

朝食後はしばし車の中で横になりニュースを見ながらボーっとしてました。
さて、片付けでもするか~。
っとこれまた10分で片付け完了。
直方を後にしました。
ここは突然でも空いてればOKで、なにより無料というのがうれしいですネ。
民家や車の視線さえ気にしなければ近場で安くて景色も良いし言う事なしです。
さあ今週末はさくらだ。
神様、快晴でお願いします!!
実は今週末さくらを予約してあるのですが、我慢出来なかった為急遽ソロでの出撃です。
なので、コロダッチデュオの初おろし報告を兼ねてのレポになりま~す。
土曜日の仕事終わりで直方へ。
すでに一組のグルキャンの方々がおられましたので、
怪しいオッサンのソロキャンパーはなるべく遠くの方へ。

到着後10分くらいで設営完了。

今日は車中泊なので簡単です。
早速ひとり乾杯。
(^。^;)

お昼を食べてないのですぐに調理に取りかかります。
まずは軽~くソーセージを、

あっ、そうそう、
先日入手したエスビットの五徳も紹介。

バーナーも宙に浮いた状態で固定出来、風よけにもなるので使い勝手は◎。

スキレット乗せてもびくともしません。

で、
コロダッチの初おろしはソーセージって・・・。
(フライパンや100スキでよくね?)という声も聞こえてきますが無視して・・・
今日のメインはすき焼きです。

肉やお野菜を投入して待ってる間に生卵を準備

あっという間に出来上がり。

このコロダッチデュオ、シーズニング不要ということも購入の決め手。
買ったままで調理しましたが焦げ付くこともなく、変な皮膜が燃えることもなく、
結論から言うと私みたいなズボラには大変うれしいものでした。
100スキや鍋でよくね?と思われている方々は朝食を見ていただきたいのですがそれは後ほど。
食って飲んで肉投入して、食って飲んでたら辺りは真っ暗。







DVD見たり、ウクレレ練習したりのんびりと過ごしましたがちょっと舐めてた服装。
下半身の防寒はまったくしていなかった為、急遽ユニのヒーターを点火。
ゆっくりと時間は流れて「おねむ」の時間に・・・。
翌朝、

気持ちのよいお天気。
コーヒーを飲んで一息ついたところで朝食を作ります。
ダッチといえばまずはピザから?

こんな、どんぴしゃサイズのピザが売ってました。
二枚入りで80円くらい。安っ
これだけじゃ物足りないのでさらにソーセージとチーズをトッピング

ちょっとした不安がありながらも点火。
1分くらいで変な匂いが・・・。
あっ! と思った時はこの状態


予感的中。
初めてのピザ作りは大失敗。
そーだ!
100均で、網をそれ用に買っておいたのを思い出し車の中を捜索。
ありました!
偶然にもまたもやどんぴしゃサイズ。今度は・・・

美味しく焼けました。
ちょっとたれたチーズが焦げてましたがぜんぜん美味しく焼けてました。

目玉焼きも加えてがっつりといきました。

朝食後はしばし車の中で横になりニュースを見ながらボーっとしてました。
さて、片付けでもするか~。
っとこれまた10分で片付け完了。
直方を後にしました。
ここは突然でも空いてればOKで、なにより無料というのがうれしいですネ。
民家や車の視線さえ気にしなければ近場で安くて景色も良いし言う事なしです。
さあ今週末はさくらだ。
神様、快晴でお願いします!!
Posted by くろボス at 13:14│Comments(10)
│キャンプ
この記事へのコメント
ここ、前から気になってる場所なんですが、
レポ見るとやはり良さ気ですね~
何と言っても「タダ」が嬉しいですね^^
私も「タダ」の若杉楽園によく行きますが
ここは川の畔、しかも緑のフィールドが良かですね。。
私のところからはチョット遠いですが・・・^^ゞ
しかし、いつしか利用してみたいです。。
レポ見るとやはり良さ気ですね~
何と言っても「タダ」が嬉しいですね^^
私も「タダ」の若杉楽園によく行きますが
ここは川の畔、しかも緑のフィールドが良かですね。。
私のところからはチョット遠いですが・・・^^ゞ
しかし、いつしか利用してみたいです。。
Posted by マー坊パパ at 2011年10月18日 15:11
こんばんは~。
直方ですか~。ずいぶん橋寄り設営のような気が…。
ここは、簡易トイレはあったと思いますが、水道ありましたっけ?
橋を通る時に見るだけなんで…m(_ _)m
コロダッチもソロでちょうどいいサイズで、使い勝手も良さそうですね~。
ちなみに、ピザを焼く時の上火はどうのように?
週末の「さくら」楽しんで来てくださいね♪
わたしは仕事なんで、くろボスさんのレポ楽しみにしてます。
直方ですか~。ずいぶん橋寄り設営のような気が…。
ここは、簡易トイレはあったと思いますが、水道ありましたっけ?
橋を通る時に見るだけなんで…m(_ _)m
コロダッチもソロでちょうどいいサイズで、使い勝手も良さそうですね~。
ちなみに、ピザを焼く時の上火はどうのように?
週末の「さくら」楽しんで来てくださいね♪
わたしは仕事なんで、くろボスさんのレポ楽しみにしてます。
Posted by masanao at 2011年10月18日 21:17
こんばんわー。
ここって水道なかったですよね?
でも雰囲気はいいですね。
コロダッチは形がかわいいし、性能もまずまずそうですね
一人鍋にはもってこいですね。
すき焼きうまそう。
ここって水道なかったですよね?
でも雰囲気はいいですね。
コロダッチは形がかわいいし、性能もまずまずそうですね
一人鍋にはもってこいですね。
すき焼きうまそう。
Posted by まさっち at 2011年10月18日 21:33
>マー坊パパさん
こんにちは~
>ここ、前から気になってる場所なんですが、
>レポ見るとやはり良さ気ですね~
はい♪
人の目さえ気にしなければの話しですが…。
>何と言っても「タダ」が嬉しいですね^^
タダ大好きです。
(^w^)
その分食材費にまわして豪華にいけますもんね。
>ここは川の畔、しかも緑のフィールドが良かですね。。
>
視界が広がってるので景色は良いですね。
でも振り向くとバスも通ってますが。
(^。^;)
>しかし、いつしか利用してみたいです。。
その時は是非ともご一緒させて下さい。
(^o^)/
こんにちは~
>ここ、前から気になってる場所なんですが、
>レポ見るとやはり良さ気ですね~
はい♪
人の目さえ気にしなければの話しですが…。
>何と言っても「タダ」が嬉しいですね^^
タダ大好きです。
(^w^)
その分食材費にまわして豪華にいけますもんね。
>ここは川の畔、しかも緑のフィールドが良かですね。。
>
視界が広がってるので景色は良いですね。
でも振り向くとバスも通ってますが。
(^。^;)
>しかし、いつしか利用してみたいです。。
その時は是非ともご一緒させて下さい。
(^o^)/
Posted by くろボス at 2011年10月19日 07:54
>masanaoさん
こんにちは~
>直方ですか~。ずいぶん橋寄り設営のような気が…。
そーなんですよ。
ココのベスポジは、No.12~No.15なんですが、先客に独占されてたので仕方なく反対側のNo.3に設営しました。
>ここは、簡易トイレはあったと思いますが、水道ありましたっけ?
シンクや調理場は有りませんが、水有りますよ。
受付を済ませると同時に入口ゲートの鍵と蛇口のコックを渡されます。
>コロダッチもソロでちょうどいいサイズで、使い勝手も良さそうですね~。
>ちなみに、ピザを焼く時の上火はどうのように?
あーっ!!
上火の事すっかり忘れてた~。(汗)
何か方法を考えねば。
>週末の「さくら」楽しんで来てくださいね♪
>
ありがとうございます。お天気になるよう祈るばかりです。
(^o^)/
こんにちは~
>直方ですか~。ずいぶん橋寄り設営のような気が…。
そーなんですよ。
ココのベスポジは、No.12~No.15なんですが、先客に独占されてたので仕方なく反対側のNo.3に設営しました。
>ここは、簡易トイレはあったと思いますが、水道ありましたっけ?
シンクや調理場は有りませんが、水有りますよ。
受付を済ませると同時に入口ゲートの鍵と蛇口のコックを渡されます。
>コロダッチもソロでちょうどいいサイズで、使い勝手も良さそうですね~。
>ちなみに、ピザを焼く時の上火はどうのように?
あーっ!!
上火の事すっかり忘れてた~。(汗)
何か方法を考えねば。
>週末の「さくら」楽しんで来てくださいね♪
>
ありがとうございます。お天気になるよう祈るばかりです。
(^o^)/
Posted by くろボス at 2011年10月19日 08:07
>まさっちさん
こんにちは~
ココ水有りますよ~。
炊事場やシンクは無くて蛇口が4~5個並んでいるだけですが…。
コロダッチの性能はまだ出しきれてないので、これからイロイロ考えます。 それも又楽しみなんですよねー。
(^w^)
この時はすき焼きとピザ位しか思いつかなくて…。
(^。^;)
こんにちは~
ココ水有りますよ~。
炊事場やシンクは無くて蛇口が4~5個並んでいるだけですが…。
コロダッチの性能はまだ出しきれてないので、これからイロイロ考えます。 それも又楽しみなんですよねー。
(^w^)
この時はすき焼きとピザ位しか思いつかなくて…。
(^。^;)
Posted by くろボス at 2011年10月19日 08:18
こんばんは~
直方!・・・・・懐かしい~(^^
とんと、御無沙汰しております(笑
いまだ「泊まり」はないんですが、いつかは、泊まってみたいものです。
橋よりのほうだったんですね。
ここは、前を見ていれば中々いいんですけどね~、振り返ると・・・・・(^^)
あ~、久しぶりに行きたくなりました~♪
ところで、週末はさくら!ですか。
天気が微妙ですが、楽しんでくださいね~(^o^)
直方!・・・・・懐かしい~(^^
とんと、御無沙汰しております(笑
いまだ「泊まり」はないんですが、いつかは、泊まってみたいものです。
橋よりのほうだったんですね。
ここは、前を見ていれば中々いいんですけどね~、振り返ると・・・・・(^^)
あ~、久しぶりに行きたくなりました~♪
ところで、週末はさくら!ですか。
天気が微妙ですが、楽しんでくださいね~(^o^)
Posted by フウチャンポー at 2011年10月19日 23:58
>フウチャンポーさん
こんにちは~
>直方!・・・・・懐かしい~(^^
>とんと、御無沙汰しております(笑
急に思いたった時等はホント便利です。
菖蒲谷と違うのは車横付け出来る手軽さですね。
(^_^)v
>いまだ「泊まり」はないんですが、いつかは、泊まってみたいものです。
ここは一人で泊まっても全然寂しくありません。(^_^;)
是非お試し下さい。
>橋よりのほうだったんですね。
>
>ここは、前を見ていれば中々いいんですけどね~、振り返ると・・・・・(^^)
最初は橋の上を通る車からの視線が痛かったのですが、途中から全く気にならなくなりました。
慣れってコワい~。
(≧ε≦)
>天気が微妙ですが、楽しんでくださいね~(^o^)
えーっ?
天気微妙なんですか?
昨日まで晴れ予報だったのに…。
雨対策を完璧にして楽しんできまーす。
(^o^)/
こんにちは~
>直方!・・・・・懐かしい~(^^
>とんと、御無沙汰しております(笑
急に思いたった時等はホント便利です。
菖蒲谷と違うのは車横付け出来る手軽さですね。
(^_^)v
>いまだ「泊まり」はないんですが、いつかは、泊まってみたいものです。
ここは一人で泊まっても全然寂しくありません。(^_^;)
是非お試し下さい。
>橋よりのほうだったんですね。
>
>ここは、前を見ていれば中々いいんですけどね~、振り返ると・・・・・(^^)
最初は橋の上を通る車からの視線が痛かったのですが、途中から全く気にならなくなりました。
慣れってコワい~。
(≧ε≦)
>天気が微妙ですが、楽しんでくださいね~(^o^)
えーっ?
天気微妙なんですか?
昨日まで晴れ予報だったのに…。
雨対策を完璧にして楽しんできまーす。
(^o^)/
Posted by くろボス at 2011年10月20日 08:39
こんばんは!
ソロにアルコールバーナーは欠かせません!
しかも五徳が邪魔にならない程、薄く畳めるのが良いですね!
直方のオートキャンプ場について市役所勤めの妹に聞くと、
「私に言えば直接係りの人に予約してあげる」とのこと・・・
(ん~妹よ、何故今まで私に勧めてこなかったんだ?)
と言うわけで、近々様子見にデイキャンでもしてみます♪
ソロにアルコールバーナーは欠かせません!
しかも五徳が邪魔にならない程、薄く畳めるのが良いですね!
直方のオートキャンプ場について市役所勤めの妹に聞くと、
「私に言えば直接係りの人に予約してあげる」とのこと・・・
(ん~妹よ、何故今まで私に勧めてこなかったんだ?)
と言うわけで、近々様子見にデイキャンでもしてみます♪
Posted by パイル二等兵 at 2011年10月20日 23:43
>パイル二等兵さん
こんにちは~
初めて購入したアルコールバーナーがこのエスビットです。
マニアさんは器用に空き缶で作成してますよね~。
私は不器用なのでまず無理ですが…。
(^_^;)
お身内に行政の方がいると何かと便利ですね~。
羨まし-い。
デイキャンするなら予約はNo.12~No.15がオススメです。
でないと、私のようにパンダになりますよ~。
(^O^)
こんにちは~
初めて購入したアルコールバーナーがこのエスビットです。
マニアさんは器用に空き缶で作成してますよね~。
私は不器用なのでまず無理ですが…。
(^_^;)
お身内に行政の方がいると何かと便利ですね~。
羨まし-い。
デイキャンするなら予約はNo.12~No.15がオススメです。
でないと、私のようにパンダになりますよ~。
(^O^)
Posted by くろボス at 2011年10月21日 10:43