ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月25日

菖蒲谷キャンプ②

前回の続き



焚き火前でまったりしていると、「いまだに考え中さん」がお子さんと到着。


ご自宅が若松なので自宅から10分圏内、   ま、散歩みたいなものでしょうね。


そして今夜一番のたきびスト、六年生のりょうくんです。



菖蒲谷キャンプ②


到着するなり、焚き火の世話をしてくれます。が、

「テントが先!!」と、お父さんに叱られ渋々テント張りに・・・。


その間にボンサイさんがパスタを作ってくれています。


菖蒲谷キャンプ②


ダッチでパスタ。


私が知る限り日本一の亭主関白で、この日のパスタの具材のカットから
準備まで奥様の担当です。



菖蒲谷キャンプ②


オリーブオイル、にんにく、サーモン、玉ねぎと手際よくダッチの中に放り込まれていきます。



菖蒲谷キャンプ②


ガスでは火力がいまいちなので、直接焚き火で調理。・
パスタを別茹ですることなく絶妙なアルデンテ。
サスガです。



菖蒲谷キャンプ②




できあがり~



菖蒲谷キャンプ②



あっという間に完食です。

このダッチの片付けやメンテナンス、他のキャンプ道具の管理も奥様のお仕事です。
よく出来た奥様でらっしゃいます。うちでは考えられません。



菖蒲谷キャンプ②



お次は未だに考え中さんが豚しゃぶを作ってくれますが、ガスではやはり火力が・・・。
そこで私の20年選手オプティマス8Rの出番です。

二年ぶり位に使いましたがいい仕事してくれます。





菖蒲谷キャンプ②


でも、さびさび君が酷くてかわいそう。
いつか磨いてやらねば・・・。



つづきま~す。






同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
湖畔でキャンプin志高湖キャンプ場
初めてのお一人様軟弱登山
星空鑑賞会in久住ボイボイキャンプ場
おじさん達の夏のどしゃ降りコラボキャンプ【くろボス目線】in北山キャンプ場
第一回坊がつる探検隊 
マッスルキャンプin岡山 大佐山オートキャンプ場 2017 5月
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 湖畔でキャンプin志高湖キャンプ場 (2017-12-16 09:56)
 初めてのお一人様軟弱登山 (2017-12-12 10:32)
 星空鑑賞会in久住ボイボイキャンプ場 (2017-12-04 10:33)
 おじさん達の夏のどしゃ降りコラボキャンプ【くろボス目線】in北山キャンプ場 (2017-08-28 10:22)
 おじさん達の離島キャンプin壱岐 (2017-08-17 08:58)
 第一回坊がつる探検隊  (2017-05-31 16:26)

この記事へのコメント
こんばんは。


ボンサイさん、カッコイイ~、「亭主関白」永遠の憧れです(^_^;)。

でもきっと奥様が素晴らしい方なんでしょうね。


お~!8Rだぁ~!
欲しいんですが、オクでも高くてなかなか手に入りません(ノ△T)。

いい感じに使い込まれてますね。
いつかは箱スト使ってみたいものです。


焚火少年も気になる…。
Posted by masanao at 2011年01月25日 19:31
皆さんのお名前が。。。失礼ながら私にツボってしまいます(*′艸')ワラ

亭主関白。。。

実は密かに┣¨Sな私が憧れてしまうワードです。

が、実際は情やらで亭主関白になり切れないドコロか、逆に食器洗い、洗濯、洗濯モノ干し、風呂洗い、ゴミ捨てまでしていたのは内緒です。(*´ノз`)コチョーリ


ダッチの片付けのみならずメンテまでっ!!Σ(゜д゜;)


☆:*(人´ω`*)神様〜っ私にもそんな素敵な女性と出逢うチャンスを!!

↑テイシュカンパクに過剰反応なプーエル
Posted by プーエル at 2011年01月25日 22:23
>masanaoさん


こんばんは~。


>ボンサイさん、カッコイイ~、「亭主関白」永遠の憧れです(^_^;)。


奥様はモチロンお子様もお父上に対しては敬語オンリーです。

ボンサイさんによると教育ダソウデス。

私も教育しとけば良かった~。
(┳◇┳)




いい感じに使い込まれてますね。


ホントにメンテナンスしてないので、手を入れてやらないと可哀想になってきました。


>焚火少年も気になる…。


最初に焚き火番を任せた時、チョット意地悪に「焚き火がちゃんと燃える3つの条件は?」と聞くと、迷いなく「酸素、温度、燃えるもの」と答え大人達をビックリさせたとっても賢い子です。



大人もですが、子供はもっと焚き火好きですよね~。
Posted by くろボス at 2011年01月25日 23:36
こんばんは~。

ダッチのレパートリーを増やしたい自分には
とっても役に立つ記事ですね。

うちの家も、ダッチのみならず、キャンプ関係は全て
自分でやらなくてはなりません…。

まあ、かみさんがやってもガサツなんで、
きっと、全部やり直しちゃうんですけどね(笑)
Posted by imakyan-pimakyan-p at 2011年01月25日 23:59
>プーエルさん

こんばんは~。

>皆さんのお名前が。。。失礼ながら私にツボってしまいます(*′艸')ワラ

某SNSでのハンドルネームです。連絡用にコミュ作ってます~。


>実は密かに┣¨Sな私が憧れてしまうワードです。

家の嫁は間違いなくドS怒えす。
(┳◇┳)


怒られてばかりです~。
Posted by くろボス at 2011年01月26日 00:18
>imakyan-pさん

こんばんは~。

>ダッチのレパートリーを増やしたい自分には
>とっても役に立つ記事ですね。

ボンサイさんはご自宅で練習されたそうです。



>まあ、かみさんがやってもガサツなんで、


家と逆ですね。

(^O^)

私がガサツで嫁がキッチリとした性格。

だから、怒られてばかりです~。

(┳◇┳)
Posted by くろボス at 2011年01月26日 00:56
また、キャンプがある時に誘ってください。
Posted by 亮二 at 2011年01月26日 21:44
>亮二
>また、キャンプがある時に誘ってください。



おっ、りょうくんじゃないかい!

了解
!(b^ー°)

必ず声かけま~す。
Posted by くろボス at 2011年01月26日 21:51
亮二の兄です。
僕も、このようなブログを作りたいんですけど、やり方を教えてくれませんか?
お願いします。<m(_ _)m>
後、今度のキャンプのことですけど行けたら行きます。
Posted by トニートニー・チョッパー at 2011年01月26日 22:30
トニートニー・チョッパーくん


兄弟でコメント頂けるとはオイチャン感激です~。
(≧∇≦)


ブログは教えるほどの知識も経験もありませんが、知ってる事は全部教えますよ~。♪♪♪

(お父さんの方が詳しいかも?)


次回のキャンプも必ず誘いま~す。♪♪
Posted by くろボス at 2011年01月27日 09:50
いいお知らせがあります。
おととい、高稜高校の面接がありました。
そして今日、発表がありました。
それがなんと!!!
合格しました!!!
とても嬉しいです。(#^.^#)
今度、キャンプ行ったときに祝ってください。
よろしくお願いします。
Posted by トニートニー・チョッパー at 2011年01月27日 16:44
>トニートニー・チョッパーくん



合格おめでとうございます~。


是非ともお祝いしましょう。
Posted by くろボス at 2011年01月28日 00:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
菖蒲谷キャンプ②
    コメント(12)