2014年11月20日
久しぶりの直方AC ハプニング
久しぶりに直方ACに行って来ました。

退社後なので到着時は真っ暗。

FBで事前に出撃予告されていたかの。さんと合流し早速始めます。
しかし、あんなハプニングが待ち受けていようとは…。
退社後直方AC (ハプニング): http://youtu.be/Ys8jnC6GOJE
しかし、一番のハプニングはトレーラーのパンクだったかも…。(笑)
久々の直方を楽しみました。(笑)
かの。さん、クラウドさん、masaさん、お世話になりました~。


いこいでお会いしましょう。

退社後なので到着時は真っ暗。

FBで事前に出撃予告されていたかの。さんと合流し早速始めます。
しかし、あんなハプニングが待ち受けていようとは…。
退社後直方AC (ハプニング): http://youtu.be/Ys8jnC6GOJE
しかし、一番のハプニングはトレーラーのパンクだったかも…。(笑)
久々の直方を楽しみました。(笑)
かの。さん、クラウドさん、masaさん、お世話になりました~。


いこいでお会いしましょう。
Posted by くろボス at 14:44│Comments(14)
│キャンプ
この記事へのコメント
あー、最高です!!
爆笑しました。
再塗装はあるんでしょうか?
爆笑しました。
再塗装はあるんでしょうか?
Posted by まさっち
at 2014年11月20日 07:38

十分に楽しませて頂きました(笑)
かの。さんの喫煙所?もいい感じでしたね(爆)^^v
かの。さんの喫煙所?もいい感じでしたね(爆)^^v
Posted by マー坊パパ
at 2014年11月20日 08:19

超ウケました(>_<)
週末には、また綺麗な紅い彗星が見られるのでしょうか?
彗星って?
最後は燃え尽きる?
週末には、また綺麗な紅い彗星が見られるのでしょうか?
彗星って?
最後は燃え尽きる?
Posted by BERT
at 2014年11月20日 10:18

まさっちさん
楽しんで頂けたでしょうか?
再塗装する前にまずは残った塗装剥がすのが…。(笑)
かの。さんの次回に期待しましょう♪
マー坊パパさん
楽しんで頂けて嬉しい限りです♪
やはり動画でハプニングは鉄板ですね~。(笑)
BERTさん
燃料漏れもしてたみたいなのでどーでしょうか?
火だるまになって燃え尽きるかも…。(笑)
楽しんで頂けたでしょうか?
再塗装する前にまずは残った塗装剥がすのが…。(笑)
かの。さんの次回に期待しましょう♪
マー坊パパさん
楽しんで頂けて嬉しい限りです♪
やはり動画でハプニングは鉄板ですね~。(笑)
BERTさん
燃料漏れもしてたみたいなのでどーでしょうか?
火だるまになって燃え尽きるかも…。(笑)
Posted by くろボス
at 2014年11月20日 12:56

かのさんの話を聞いて
マネするところでした^^;
やはり車屋さんに頼まないとですね^^;
マネするところでした^^;
やはり車屋さんに頼まないとですね^^;
Posted by 海愛 at 2014年11月20日 16:08
海愛さん
マネする前で良かったですね~。
他の塗装箇所も漏れた灯油の影響で溶けてましたから。
次回かの。さんのリベンジに期待しましょう♪
マネする前で良かったですね~。
他の塗装箇所も漏れた灯油の影響で溶けてましたから。
次回かの。さんのリベンジに期待しましょう♪
Posted by くろボス
at 2014年11月20日 19:33

こんばんは
耐熱塗装がもえる 笑えました
灯油でとける耐熱塗装ってどんなものなんでしょうか?
耐熱塗装がもえる 笑えました
灯油でとける耐熱塗装ってどんなものなんでしょうか?
Posted by ムラヤン
at 2014年11月20日 22:23

こんばんは~sawaママです
耐熱塗装って溶けて燃えるんですね><
動画見てビックリするばかりで、みなさんの様に笑う余裕なんて
なかったです^^;
いつになるかわかりませんが、かの。さんの再チャレンジたのしみですね!
耐熱塗装って溶けて燃えるんですね><
動画見てビックリするばかりで、みなさんの様に笑う余裕なんて
なかったです^^;
いつになるかわかりませんが、かの。さんの再チャレンジたのしみですね!
Posted by sawaパパ&ママ
at 2014年11月21日 00:24

ムラヤンさん
耐熱塗装にも種類があって、限界温度帯が違うんでしょうかねー。
灯油で溶けるのは…。 ご本人は耐熱塗装と言い張ってますが…。(笑)
耐熱塗装にも種類があって、限界温度帯が違うんでしょうかねー。
灯油で溶けるのは…。 ご本人は耐熱塗装と言い張ってますが…。(笑)
Posted by くろボス
at 2014年11月21日 09:58

sawaママさん
皆さんから驚きの声が届くのでちょっと調べました。
まず、耐熱塗装の限界温度帯には種類がある事。
だいたい200℃~600℃まであるようなので、ランタンのベンチレーターなどは600℃を選択した方が良いみたいですね。
あと、耐熱塗装は180℃で30分くらい熱する事により硬化するみたいなので、乾燥させるときに加熱する所謂焼き付け塗装しなければいけないみたいです。
かの。さんの塗料が耐熱塗料でも、焼き付け乾燥する前に高温になったので燃えたのかも。
灯油で溶けたのも納得です。
皆さんから驚きの声が届くのでちょっと調べました。
まず、耐熱塗装の限界温度帯には種類がある事。
だいたい200℃~600℃まであるようなので、ランタンのベンチレーターなどは600℃を選択した方が良いみたいですね。
あと、耐熱塗装は180℃で30分くらい熱する事により硬化するみたいなので、乾燥させるときに加熱する所謂焼き付け塗装しなければいけないみたいです。
かの。さんの塗料が耐熱塗料でも、焼き付け乾燥する前に高温になったので燃えたのかも。
灯油で溶けたのも納得です。
Posted by くろボス
at 2014年11月21日 10:11

この前は珈琲ご馳走になりました!!
ウチのナショナルストーブも耐熱塗装したけど大丈夫でした。
話聞いてたけど映像で更にオドロキ(笑)
ウチのナショナルストーブも耐熱塗装したけど大丈夫でした。
話聞いてたけど映像で更にオドロキ(笑)
Posted by masa2014
at 2014年11月21日 21:09

まささん
ストーブの天板大丈夫だったんですか?
今夜聞かせて下さい♪
ストーブの天板大丈夫だったんですか?
今夜聞かせて下さい♪
Posted by くろボス
at 2014年11月23日 12:17

あいや〜
皆さんに楽しんで頂けて本望ですぅ〜(笑)
年内に600℃対応の耐熱塗装に再チャレンジしますよー
焼きも入れてね;^_^A
でもまた燃えたらどーしよー(笑)
あ、灯油漏れは増し締めで治りましたよ。
皆さんに楽しんで頂けて本望ですぅ〜(笑)
年内に600℃対応の耐熱塗装に再チャレンジしますよー
焼きも入れてね;^_^A
でもまた燃えたらどーしよー(笑)
あ、灯油漏れは増し締めで治りましたよ。
Posted by かの。
at 2014年11月27日 21:55

かの。さん
年内再塗装?
火入れの時はカメラ回さないと…。(笑)
炎上ショー第2弾いきますか~!
年内再塗装?
火入れの時はカメラ回さないと…。(笑)
炎上ショー第2弾いきますか~!
Posted by くろボス
at 2014年11月29日 13:33
