2013年03月16日
薩摩の刺客迎撃、からの~。(7、8
先週の土曜日、朝突然の電話が。
あきもっちゃんから「あの方が小倉にきてるそうですよ」と…。
時計を見るとまだ9:00そこそこ。
いったい何時に鹿児島を出発したんだ?と思いながらも迎撃に出発です。
以下長文になりますのでお時間の無い方は…。
小倉のリバーウオークに到着するとすぐに拳斗さんご夫妻と合流。
聞くところによると朝4:00頃出発したとか。
相変わらずキャンプの前日は眠れないみたいですね。(笑)
うちのお店で早めの昼食をとって戴いた後は、早速本日の幕営地直方へ出発です。
到着すると皆さんもう設営済みです。





天気は良いのですが、風が強いので設営は後回しにして早速始めます。

まずはあきもっちゃん持参のフグ刺し。
キャンプでフグ刺しってもちろん初めての経験です。
これで勢い付き次から次に色々なお料理が。


拳斗さんは揚げ物職人に。


風がすこしだけ穏やかになった隙に設営を。

結局荷物置きにして車中泊しました。
未考さんも家族全員で遊びに来られましたが、お泊まりは本人と次男のりょう君だけ。
今回で二回目の設営となるアメド。

翌日このアメドが「アチャー!」な事に。
さて宴会は夜の部に突入。

マー坊さんはいつもの退社後スタイルで登場し、クラウドさんも車中泊スタイルで途中参加。
これだけの人が集まるなんて拳斗さんご夫妻の人柄でしょうね。
焚き火の火の粉が赤ナロを直撃しそうなくらい勢いがあったのにも全く動じませんでしたよ。(笑)
このあたりでマー坊さんが帰還、キャラバンさんが就寝。
私も後を追うようように限界を迎え車の中で就寝しました。
最後までお付き合いできずにスミマセン。
翌朝、未考さんとコーヒーを飲んでいると…。
りょうくんが1人で撤収を始めていました。
突風で幕が煽られたその瞬間、

みごとにポキリと逝っちゃいました。
強風時の設営撤収は要注意ですね。改めて思い知らされました。
直方も風が強いのが難点ですが景色はそれなりにgoodでした。

朝食をとった後はGripsツアーへ。
私は小物をゲット。
拳斗さんはMSRのポールを捕獲してましたね。
Gripsは行く度に展示や品揃えが変わっておもしろいです。
今回ご一緒していただいた皆さん、大変お世話になりました。
又遊んで下さい。m(_ _)m
その後はおとなしく帰宅し早々に就寝。
で、月曜日に店のスタッフ馬ちゃんとキャンプの約束をしていたので朝から出発。
平日なのでどこに行くか決めて無かったのですが(どこでも空いているだろうと思い)、あまりに天気が良いもので急遽アソコに決定。
スーパーの駐車場では買ったばかりの焼きそばやたこ焼きを落としてしまうハプニングにもめげず14:00頃到着。

新たに買い直した総菜で一杯。

馬ちゃんは今回初張りのミニピーク。(マー坊さんと色違いですね)

天気が良くて最高です。


設営後は汗を流しに温泉へ。
この日キャンプサイトは貸切なので、当然温泉も貸し切り。
風があるので幕内で夕陽を眺めつつ夕食です。

ご満悦の馬ちゃん。

この日は麻婆豆腐に1人鍋×2。(笑)


寝る前にもう一度温泉を頂いて就寝です。
綺麗な星空も見ることが出来てぐっすりと眠れました。
翌朝、温泉も頂き朝食を済ませまったりしていると、何やらメラメラと音が…。
杉林の音のする方を見ると野焼きをやっています。

しばらくすると、風向きが変わり灰が降ってきました。
土曜日にあきもっちゃん情報で野焼きをやっているのは知ってましたが、やはり何日もかかるんですね。
早々に撤収した途端、またもや風向きが変わり暫しの間ゆっくりして帰還しました。

今月はキャンプ強化月間なので、30日にも出撃予定。(どんな月間やねん?)
まだ行き先は決めてませんがどこかでお会いした時はよろしくお願いします。
m(_ _)m
あきもっちゃんから「あの方が小倉にきてるそうですよ」と…。
時計を見るとまだ9:00そこそこ。
いったい何時に鹿児島を出発したんだ?と思いながらも迎撃に出発です。
以下長文になりますのでお時間の無い方は…。
小倉のリバーウオークに到着するとすぐに拳斗さんご夫妻と合流。
聞くところによると朝4:00頃出発したとか。
相変わらずキャンプの前日は眠れないみたいですね。(笑)
うちのお店で早めの昼食をとって戴いた後は、早速本日の幕営地直方へ出発です。
到着すると皆さんもう設営済みです。





天気は良いのですが、風が強いので設営は後回しにして早速始めます。

まずはあきもっちゃん持参のフグ刺し。
キャンプでフグ刺しってもちろん初めての経験です。
これで勢い付き次から次に色々なお料理が。


拳斗さんは揚げ物職人に。


風がすこしだけ穏やかになった隙に設営を。

結局荷物置きにして車中泊しました。
未考さんも家族全員で遊びに来られましたが、お泊まりは本人と次男のりょう君だけ。
今回で二回目の設営となるアメド。

翌日このアメドが「アチャー!」な事に。
さて宴会は夜の部に突入。

マー坊さんはいつもの退社後スタイルで登場し、クラウドさんも車中泊スタイルで途中参加。
これだけの人が集まるなんて拳斗さんご夫妻の人柄でしょうね。
焚き火の火の粉が赤ナロを直撃しそうなくらい勢いがあったのにも全く動じませんでしたよ。(笑)
このあたりでマー坊さんが帰還、キャラバンさんが就寝。
私も後を追うようように限界を迎え車の中で就寝しました。
最後までお付き合いできずにスミマセン。
翌朝、未考さんとコーヒーを飲んでいると…。
りょうくんが1人で撤収を始めていました。
突風で幕が煽られたその瞬間、

みごとにポキリと逝っちゃいました。
強風時の設営撤収は要注意ですね。改めて思い知らされました。
直方も風が強いのが難点ですが景色はそれなりにgoodでした。

朝食をとった後はGripsツアーへ。
私は小物をゲット。
拳斗さんはMSRのポールを捕獲してましたね。
Gripsは行く度に展示や品揃えが変わっておもしろいです。
今回ご一緒していただいた皆さん、大変お世話になりました。
又遊んで下さい。m(_ _)m
その後はおとなしく帰宅し早々に就寝。
で、月曜日に店のスタッフ馬ちゃんとキャンプの約束をしていたので朝から出発。
平日なのでどこに行くか決めて無かったのですが(どこでも空いているだろうと思い)、あまりに天気が良いもので急遽アソコに決定。
スーパーの駐車場では買ったばかりの焼きそばやたこ焼きを落としてしまうハプニングにもめげず14:00頃到着。

新たに買い直した総菜で一杯。

馬ちゃんは今回初張りのミニピーク。(マー坊さんと色違いですね)

天気が良くて最高です。


設営後は汗を流しに温泉へ。
この日キャンプサイトは貸切なので、当然温泉も貸し切り。
風があるので幕内で夕陽を眺めつつ夕食です。

ご満悦の馬ちゃん。

この日は麻婆豆腐に1人鍋×2。(笑)


寝る前にもう一度温泉を頂いて就寝です。
綺麗な星空も見ることが出来てぐっすりと眠れました。
翌朝、温泉も頂き朝食を済ませまったりしていると、何やらメラメラと音が…。
杉林の音のする方を見ると野焼きをやっています。

しばらくすると、風向きが変わり灰が降ってきました。
土曜日にあきもっちゃん情報で野焼きをやっているのは知ってましたが、やはり何日もかかるんですね。
早々に撤収した途端、またもや風向きが変わり暫しの間ゆっくりして帰還しました。

今月はキャンプ強化月間なので、30日にも出撃予定。(どんな月間やねん?)
まだ行き先は決めてませんがどこかでお会いした時はよろしくお願いします。
m(_ _)m
Posted by くろボス at 15:13│Comments(15)
│キャンプ
この記事へのコメント
さわパパです
直方 みなさんのレポみてムリしてでも
行けばよかったと後悔・・
マー坊師匠を見習わなければ(笑)
そして さくら貸切も最高ですね!
30日もキャンプということですがどちらへ?
襲撃しますんで(笑)
直方 みなさんのレポみてムリしてでも
行けばよかったと後悔・・
マー坊師匠を見習わなければ(笑)
そして さくら貸切も最高ですね!
30日もキャンプということですがどちらへ?
襲撃しますんで(笑)
Posted by sawaパパ&ママ
at 2013年03月16日 20:32

後半のキャンプ場いいところですね〜。
景色最高じゃないですか!
高規格って感じではないですが、満喫できそうでいいですね。
景色最高じゃないですか!
高規格って感じではないですが、満喫できそうでいいですね。
Posted by まさっち at 2013年03月16日 21:57
もうね、今後、何があっても襲撃しますからぁぁ~~!!
会えなかったんで、木曜日にリバーにも行きました。
これまた、すれ違い・・・
次回は必ずや!
会えなかったんで、木曜日にリバーにも行きました。
これまた、すれ違い・・・
次回は必ずや!
Posted by こけ
at 2013年03月16日 22:11

>sawaパパ&ママさん
直方楽しかったですよー。
密かにアフロ大仏様の登場を待ってたんですけどね。
30日はさくらか山鳥か三日月でしょうね。
>まさっちさん
このキャンプ場の売りが絶景と温泉です。
ただ、吹きっさらしなので風はモロに受けます。
晴れた日は最高ですよ♪
>こけさん
はい、襲撃はいつでも大歓迎ですよ。
次回直方の際は是非。
それから、スパイスの大人買いありがとうございました。
この日もすれ違いでスミマセンでした。m(_ _)m
直方楽しかったですよー。
密かにアフロ大仏様の登場を待ってたんですけどね。
30日はさくらか山鳥か三日月でしょうね。
>まさっちさん
このキャンプ場の売りが絶景と温泉です。
ただ、吹きっさらしなので風はモロに受けます。
晴れた日は最高ですよ♪
>こけさん
はい、襲撃はいつでも大歓迎ですよ。
次回直方の際は是非。
それから、スパイスの大人買いありがとうございました。
この日もすれ違いでスミマセンでした。m(_ _)m
Posted by くろボス
at 2013年03月17日 07:54

先日は朝早くから^^;ご迷惑をおかけしました。。。
おかげ様で、とても楽しい遠征になりました^^v
キャンプも勿論ですが、念願の鶏かつ丼と、まかない丼も
堪能できましたし~♪♪♪
キャンプ強化月間! 良い響きですね~ \(^o^)/
おかげ様で、とても楽しい遠征になりました^^v
キャンプも勿論ですが、念願の鶏かつ丼と、まかない丼も
堪能できましたし~♪♪♪
キャンプ強化月間! 良い響きですね~ \(^o^)/
Posted by 拳斗
at 2013年03月17日 18:04

次の日に襲撃したんですが、遅かったですね!
帰って寝てからのさくらですか!お疲れ様です(^ν^)
週末、三日月行ってきました!電源サイトはいっぱいで。。。
帰って寝てからのさくらですか!お疲れ様です(^ν^)
週末、三日月行ってきました!電源サイトはいっぱいで。。。
Posted by masa2012
at 2013年03月17日 21:57

おや、入れ違いですねw
金曜、退社後☆から行っておりました(笑)
今日も野焼きがあちこちであっており、
灰の洗礼を受けて参りました(汗)
直方ではゆっくり出来なかったので、
次は静かに焚き火・・・やりたいですね^^v
金曜、退社後☆から行っておりました(笑)
今日も野焼きがあちこちであっており、
灰の洗礼を受けて参りました(汗)
直方ではゆっくり出来なかったので、
次は静かに焚き火・・・やりたいですね^^v
Posted by マー坊パパ
at 2013年03月17日 23:12

>拳斗さん
わざわざ鹿児島からとりかつ丼を食べに来ていただいてありがとうございました。(笑)
あのピザ屋の車欲しいですねー。(爆)
又どこかでやりましょうね。
>masaさん
Gripsでもすれ違いだったですね。
次回は是非。
三日月は一杯でしたか~。
30日は三日月が最有力何ですけど…。
>マー坊パパさん
そーなんですよ。
ちゃんと露払いしときましたから。(笑)
こそっと襲撃したかったんですが土曜日に送別会が…。
直方では激しい焚き火だったんで、今度はチロチロ燃える静かなヤツをやりましょうね。
わざわざ鹿児島からとりかつ丼を食べに来ていただいてありがとうございました。(笑)
あのピザ屋の車欲しいですねー。(爆)
又どこかでやりましょうね。
>masaさん
Gripsでもすれ違いだったですね。
次回は是非。
三日月は一杯でしたか~。
30日は三日月が最有力何ですけど…。
>マー坊パパさん
そーなんですよ。
ちゃんと露払いしときましたから。(笑)
こそっと襲撃したかったんですが土曜日に送別会が…。
直方では激しい焚き火だったんで、今度はチロチロ燃える静かなヤツをやりましょうね。
Posted by くろボス at 2013年03月17日 23:55
天気のいい日のさくら最高でしょうね(^_^)
更にあの絶景を貸し切り・・・たまりませんね(*^^*)
たこ焼きと焼きそばを落としてしまう・・・
自分だったら、いじけて暫く立ち直れません(笑)
ネタにできる懐の深さ流石です!
それと勝手ながらお気に入り登録させてもらいますね!
更にあの絶景を貸し切り・・・たまりませんね(*^^*)
たこ焼きと焼きそばを落としてしまう・・・
自分だったら、いじけて暫く立ち直れません(笑)
ネタにできる懐の深さ流石です!
それと勝手ながらお気に入り登録させてもらいますね!
Posted by あぶらみ at 2013年03月18日 09:34
最高の天気で絶景。
2人とも暫く無言でぼーっとしてましたよ。(笑)
ここはも少し地面がキレイだと良いのですが…。贅沢?
私もお気に入り登録させて頂きます。m(_ _)m
2人とも暫く無言でぼーっとしてましたよ。(笑)
ここはも少し地面がキレイだと良いのですが…。贅沢?
私もお気に入り登録させて頂きます。m(_ _)m
Posted by くろボス at 2013年03月18日 17:07
キャンプでフグ刺しとは羨ましい^^
楽しい仲間とのキャンプは最高の時間ですね!
ゆっくり出来て何よりですし洗礼も受けられてようで^^;
またウクレレジョイ出来たらと願うばかりです^^
楽しい仲間とのキャンプは最高の時間ですね!
ゆっくり出来て何よりですし洗礼も受けられてようで^^;
またウクレレジョイ出来たらと願うばかりです^^
Posted by 海愛
at 2013年03月19日 09:16

キャンプでフグ刺しとは羨ましい^^
楽しい仲間とのキャンプは最高の時間ですね!
ゆっくり出来て何よりですし洗礼も受けられてようで^^;
またウクレレジョイ出来たらと願うばかりです^^
楽しい仲間とのキャンプは最高の時間ですね!
ゆっくり出来て何よりですし洗礼も受けられてようで^^;
またウクレレジョイ出来たらと願うばかりです^^
Posted by 海愛
at 2013年03月19日 11:21

みなさん凄いなーf^_^;羨ましいなーf^_^;
メンバーもあちらこちらから集まられているようですし、さぞや楽しかったでしょうね。
いつか私もーー。
それにあそこのキャンプへいかれたようですが、天気が良かったから気持ち良かったでしょうね。
見てたら私も行きたくなりました♪
メンバーもあちらこちらから集まられているようですし、さぞや楽しかったでしょうね。
いつか私もーー。
それにあそこのキャンプへいかれたようですが、天気が良かったから気持ち良かったでしょうね。
見てたら私も行きたくなりました♪
Posted by 省吾
at 2013年03月19日 14:51

直方からの~って、ホント跳びましたね(笑)
直方の菜の花もきれいですが、さくらの見晴らしもすごい!
それにしても・・・
野焼き、恐るべし・・・(@_@;)
1回で終わらないんですね。
私も気をつけます。
直方の菜の花もきれいですが、さくらの見晴らしもすごい!
それにしても・・・
野焼き、恐るべし・・・(@_@;)
1回で終わらないんですね。
私も気をつけます。
Posted by オニ(0202)
at 2013年03月19日 20:13

>海愛さん
キャンプでフグ刺し最高でしたよ。(笑)
ウクレレは全く進歩してませんが、志高湖遠征の際は是非連絡します。
その時はウクレレジョイよろしくです。m(_ _)m
>省吾さん
みんな変態ですよね~。
マー坊さんなんか第一声が「変態の集まりは此処ですかー?」でしたよ。(笑)
アソコのキャンプ場は天気が良いと更に癒されます。
季節が良くなったら恋の浦行きましょう。
>オニ(0202)さん
はい、一気に南小国まで跳んじゃいました。
今年は野焼きが原因で各地のキャンプ場でハプニングがあったみたいですね。
灰をチョット被る程度ならまだましだったのかも…。
でも、それにもまして最高の天気に癒されました。
キャンプでフグ刺し最高でしたよ。(笑)
ウクレレは全く進歩してませんが、志高湖遠征の際は是非連絡します。
その時はウクレレジョイよろしくです。m(_ _)m
>省吾さん
みんな変態ですよね~。
マー坊さんなんか第一声が「変態の集まりは此処ですかー?」でしたよ。(笑)
アソコのキャンプ場は天気が良いと更に癒されます。
季節が良くなったら恋の浦行きましょう。
>オニ(0202)さん
はい、一気に南小国まで跳んじゃいました。
今年は野焼きが原因で各地のキャンプ場でハプニングがあったみたいですね。
灰をチョット被る程度ならまだましだったのかも…。
でも、それにもまして最高の天気に癒されました。
Posted by くろボス at 2013年03月21日 02:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |