ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月02日

三日月の滝キャンプ場襲撃(7泊目)

行って参りました。

三日月の滝キャンプ場。
キャラバンさんが出撃中という事で、襲撃する事に。


小倉から耶馬溪を経由し、2時間ちょっとで到着。


キャラバンさんはお風呂に行かれてるみたいでお留守です。

早速設営します。

三日月の滝キャンプ場襲撃(7泊目)三日月の滝キャンプ場襲撃(7泊目)







今日は雨風が心配なので、車中泊を決め込みテントも置いてきました。


タープのみだと設営はあっという間です。


あっと、

椅子を2脚置いたのはダミーです。

怪しいソロキャンのオヤジと思われたくないので・・・。




お風呂の前にまったり。

三日月の滝キャンプ場襲撃(7泊目)







この頃キャラバンさんも(お風呂から)戻ってこられ、ご挨拶を。


初対面のM山さんともご挨拶させて頂きました。

M山さんは、お嬢様とトレーラーでの出撃。

いいですね~。

私もいつかは嫁と二人で・・・。

って、ナイナイ。(爆)




今日は皆さんの記事にある「竹やぶ」で鶏肉を買ってきました。

三日月の滝キャンプ場襲撃(7泊目)








これも勉強です。


銘柄のある地鶏ではなく、おそらく種鶏だと思いますが、新鮮で美味しく頂きました。

お刺身用と表示の、もも肉とむね肉のミックスを焼きます。

三日月の滝キャンプ場襲撃(7泊目)








味付けはもちろん「黒瀬のスパイス」で。


三日月の滝キャンプ場襲撃(7泊目)






われながら鶏にはよく合います。(笑)

その後温泉をいただきに。

三日月の滝キャンプ場襲撃(7泊目)三日月の滝キャンプ場襲撃(7泊目)







あまり広くはありませんが、更衣室も清潔でいいお湯です。

前回来た時と男湯と女湯が入れ替わってました。

左右対称なだけかも・・・。




湯上りはコストコで仕入れたお肉を焼き焼き。

三日月の滝キャンプ場襲撃(7泊目)








これはスパイスと焼肉のたれ両方でいただきます。

そして久々のマナスル登場。


三日月の滝キャンプ場襲撃(7泊目)








野菜炒めを作りながら、B-6君で食パンを焼き、


三日月の滝キャンプ場襲撃(7泊目)









それに肉と野菜をサンドして焼肉のたれでいただきます。

三日月の滝キャンプ場襲撃(7泊目)







本当は酢醤油で食したかったのですが、忘れました。(爆)


でも、なかなかの出来で満足です。


ファミのお二方は、お子さんらと早めのお食事を済ませ、焚き火の準備。


三日月の滝キャンプ場襲撃(7泊目)







私も参加させて頂き、ゆっくりと楽しい時間を過ごしました。

この間、子供達はM山さんのトレーラー内でDVD鑑賞。

大人だけの時間もゆっくり取れて癒されたのでは・・・。



お開き後もB-6君で一人焚き火。


三日月の滝キャンプ場襲撃(7泊目)三日月の滝キャンプ場襲撃(7泊目)三日月の滝キャンプ場襲撃(7泊目)








この日心配された雨はほとんど降らず、あまりに気持ち良かったので飲みすぎました。


三日月名物、朝6時のサイレンも気づかずにぐっすりと・・・。


夜は結構降っていたみたいですね。

でも、私が起きる頃には完全に止んでました。



朝風呂をいただいて、場内をよく見ると。

三日月の滝キャンプ場襲撃(7泊目)









1月に来訪した時より区画が広くなってます。

奥のサイトでは、まさに拡張工事をしている最中でした。


10×12mくらいですね。

料金改定で無料でゴミの引き受けもしてくれるし、進化した三日月は要チェックです。


でも、夏場の料金はちょっと・・・。



キャラバンさんM山さんお世話になりました~。


また、どこかでお会いしましょうね~。


って、4/28は平尾台が決定してますが・・・。









同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
湖畔でキャンプin志高湖キャンプ場
初めてのお一人様軟弱登山
星空鑑賞会in久住ボイボイキャンプ場
おじさん達の夏のどしゃ降りコラボキャンプ【くろボス目線】in北山キャンプ場
第一回坊がつる探検隊 
マッスルキャンプin岡山 大佐山オートキャンプ場 2017 5月
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 湖畔でキャンプin志高湖キャンプ場 (2017-12-16 09:56)
 初めてのお一人様軟弱登山 (2017-12-12 10:32)
 星空鑑賞会in久住ボイボイキャンプ場 (2017-12-04 10:33)
 おじさん達の夏のどしゃ降りコラボキャンプ【くろボス目線】in北山キャンプ場 (2017-08-28 10:22)
 おじさん達の離島キャンプin壱岐 (2017-08-17 08:58)
 第一回坊がつる探検隊  (2017-05-31 16:26)

この記事へのコメント
黒瀬のスパイスで鶏や牛や豚をビールで・・・

たまりませんね!

早く飲みキャン・・・いや、もといキャンプに行きたいですね^^

コストコもキャンプ同様ワクワクする場所の1つですね^^
Posted by 海愛 at 2012年04月02日 15:03
おせわになりました~^^

いつもどおり、楽しい時間をありがとうございました。

Mさんもかなり満足されていたようで

くろボスさんの話題が何度も出ていました。


次回の平尾台もよろしくです。

それまでおとなしくしています^^
Posted by キャラバン at 2012年04月02日 15:07
>海愛さん


>黒瀬のスパイスで鶏や牛や豚をビールで・・・>たまりませんね!


宣伝しちゃいました。(汗)


しかし、これからビールが美味しい季節には欠かせません。


志高湖襲撃は、今年の目標にプラスしましたから、早晩お目にかかれる事と楽しみにしています♪

>コストコもキャンプ同様ワクワクする場所の1つですね^^


コストコの肉は最適1キロ売りなので、家に帰ってから1回のキャンプで消費する量に小分けして冷凍します。(結構こまめでしょ)

コストコはホント楽しいです。


宝箱みたいな所ですもんね。
Posted by くろボス at 2012年04月02日 15:13
>キャラバンさん

こちらこそお世話になりました~。


2日目も楽しまれたんでしょうね♪

やはり2泊したいですね~。
羨ましいです。


因みに、日曜日にあった野球の練習試合。
息子ちゃんは、2試合目先発、六回7失点で降板でした。(泣)
Posted by くろボス at 2012年04月02日 15:24
はじめまして♪

今回は入れ違いとなりましたが、キャンプ場でお会いできるのを楽しみにしてます。
(伝説のウクレレを聴きたいです(笑))

若杉とか近いので来たときはお声をw十分弱で参上します(^-^)
Posted by shouryuu at 2012年04月02日 16:08
>shouryuuさん

ウクレレは習い始めて約一年なので、まだまだヘタクソの初心者です。

でも、雰囲気に自分で酔ってるとこありますね。(爆)


若杉が近いんですね。

マー坊パパさんの襲撃に2回ほど行きましたが、北九州から高速使って1時間ちょっとなので、出撃する時はお知らせしま~す。
(^o^)/
Posted by くろボス at 2012年04月02日 16:36
入れ違いでした。

さすがに金曜日は無理ですね(TT)


志高湖襲撃に追加されたとのこと、嬉しいです。


その時はウクレレ三昧でお願いします。
Posted by りょうパパ at 2012年04月02日 18:29
>りょうパパさん

マー坊パパさんと志高湖襲撃のミッションを計画中です。(笑)


気候の良いうちに伺いたいですね♪

その時はよろしくです~。
Posted by くろボス at 2012年04月02日 18:42
三日月もよさそうですね~チョコチョコ話題に上がっているようですし、いつか襲撃したいです(爆・・・私もウクレレでも練習しようかな~wリアルではサックスかトランペットを覚えたいと思っています。天空の城~でパズーが吹いてたみたいに、キャンプ場の朝吹くと気持ちいいだろうな~♪またお会いできる日を楽しみにしています。
Posted by combatfox at 2012年04月02日 21:12
>combatfoxさん


三日月よかったですよ~。
(^_^)v

満喫しました。(ちょっと飲み過ぎましたが…。)

パズーがの吹いてたやつですか~?

朝限定なら近所迷惑にならないかも…。

ハーモニカは焚き火にスゴくマッチしますよ。

オススメでーす。
Posted by くろボス at 2012年04月02日 21:49
今年も3カ月で早7泊目ですかッ!

いやはや、年内に軽く20泊の勢いですね(羨)

タープのみの設営で車中泊なら手軽に出撃できますね。。

私も今年は休前日の退社後出撃で車中泊が増えそうです^^ヾ

話は変わりますが、ダミーのイスがあっても

しっかり怪しいソロキャンのおやぢですから・・・お互いね^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年04月02日 23:59
今回も旨そうな料理ばかりで

よだれがぁ・・・^^

完全にソロキャンの空間が出来上がってますね

B-6いいですね ほしぃなぁ^^

黒瀬スパイス愛用させてもらってます あざぁ~す(^O^)

昔 ブログにも黒瀬スパイス出演してもらってまぁす^^

まじ美味いス!!
Posted by けんちん at 2012年04月03日 01:48
>マー坊パパさん

年間の出撃回数をよく聞かれるのですが、適当に答えてるので…。


今年は無理そうですが、目標30泊です。


ダミーの椅子は無駄ですかね~?


良いアイデアだと思ったんですが…。
Posted by くろボス at 2012年04月03日 06:29
>けんちんさん

食べて飲むだけのキャンプが好きなので、どうしてもレポの内容がこうなっちゃいます。

B-6は今のところオススメですよ~。

あとは耐久性ですかね。
引き続きレポしますね


スパイスご愛用ありがとうございます。
m(_ _)m


キャンプ目線で商品開発しよっかな…。(笑)
Posted by くろボス at 2012年04月03日 08:36
ケロランタン、光ってます。

次回、ケロ祭り(火気祭り)しましょう!

キャラバンさんもポチってると思うんで…。(笑)
Posted by 宣教師 at 2012年04月03日 10:41
>宣教師さん

ランタンは全くメンテナンスしてないので、調子が悪いです。

上部から小さな炎があがってるし、光量も落ちてきてるし…etc.


ケロ祭りいいですね~♪

是非ともよろしくお願いします。

その時にメンテナンスのご教授も…。
Posted by くろボス at 2012年04月03日 13:04
こんばんは~

前記事の、5・6泊目の意味が今一解らなかったのですが
7泊目!で理解いたしました(^^

考えたらワタシも今までと比較すると・・・・ハイペース?・・・・3泊目・・か・・(笑

ま~ワタシの目標は月一!なので年間12泊できれば・・・・いいかな・・・(爆


ウクレレ!初心者なんて・・・・・・・

いい~音色ですよ~(^|0|^) ~



またいつか、聞かせてくださいね♫~
Posted by フウチャンポー at 2012年04月05日 00:12
〉フーチャンポーさん

年間の出撃回数を正確に数えてなかったので…。

今年は何泊出来るんでしょうかね~。

ウクレレはまだまだ初心者ですよ。

だってレパートリーは3曲ですから…。
Posted by くろボス at 2012年04月05日 07:08
こんばんは
この間の三日月の滝のm山です。
先日は娘共々お世話になりました。

ウクレレ良かったですねーー
焚火とウクレレとお酒で完全に仕事の事
Posted by ももちゃん父 at 2012年04月07日 21:28
つづき・・・

すみませんm山です。
途中で送信されてしまいました(汗)

焚火とウクレレとお酒で完全に仕事の事など忘れることが
できてリラックス出来ました。

この次はカントリーロードお願いしまーす。
Posted by ももちゃん父 at 2012年04月07日 21:41
お世話になりましたー。

楽しかったですね。

またどこかで
お会いしましょう。

ウクレレ。

カントリーロード、練習しときますね♪
Posted by くろボス at 2012年04月07日 21:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三日月の滝キャンプ場襲撃(7泊目)
    コメント(21)