2011年05月16日
今年何度目?菖蒲谷キャンプ
またまた出撃してしまいました。菖蒲谷キャンプ場。
(^_^;)
土曜日は4時半まで小倉で用事があり、その後出撃。
事前に買い物を済ませ、ソッコーで若松の菖蒲谷キャンプ場へ。


Fさん、ボンサイさん、まあいいかさんがすでに到着し、まったりとしておりました。

私も急いでコールマンのツーリングドームEXを設営。
椅子やテーブルをセッティングし、ふと時計を見ると……5時20分。
どんだけ急いだ?
後はハンニバルさんの到着までそれぞれがまったりと料理やお酒を楽しみました。
では料理の紹介を、

まずはボンサイさん。
かしわ屋くろせの赤鶏らくだ山風炭火焼き。
だそうです、料理の名前を指定されました。
しょうゆベースのたれがよくなじみ、ほんとに美味でした。

とんとろの炭火焼き。

まあいいかさんは姫貝の炙り。うにのような香りの高級珍味です。
(^_^;)
土曜日は4時半まで小倉で用事があり、その後出撃。
事前に買い物を済ませ、ソッコーで若松の菖蒲谷キャンプ場へ。


Fさん、ボンサイさん、まあいいかさんがすでに到着し、まったりとしておりました。

私も急いでコールマンのツーリングドームEXを設営。
椅子やテーブルをセッティングし、ふと時計を見ると……5時20分。
どんだけ急いだ?
後はハンニバルさんの到着までそれぞれがまったりと料理やお酒を楽しみました。
では料理の紹介を、

まずはボンサイさん。
かしわ屋くろせの赤鶏らくだ山風炭火焼き。
だそうです、料理の名前を指定されました。
しょうゆベースのたれがよくなじみ、ほんとに美味でした。

とんとろの炭火焼き。

まあいいかさんは姫貝の炙り。うにのような香りの高級珍味です。

Fさんのホットサンド。これは中の具に一工夫です。
定番のハム&チーズに昆布の佃煮が。
美味でした。
奥はまあいいかさんの馬肉焼き。
サスガ本場、臭みがなく柔らかな馬(旨)肉でした。
そう、熊本土産だそうです。(辛子レンコンを忘れたと大騒ぎしていました。爆)

Fさんのお好み焼き。見た目は・・・・ですが、味はGooでした。

Fさんの瓦そば。
そう、前日放送の「秘密の県民ショー」に触発され作ったとの事。
スーパーの茶そばは、売り切れ寸前だそうです。(笑

ハンニバルさんは、さざえの壺焼きに加え純米大吟醸の「獺祭」(ばっさい)を。
これが普段日本酒を飲まない私にもスイスイいける程飲みやすく、あっという間に一升が空に。
最後は私のオムライス。

これってワンバーナークッキングなんですよ。
中のピラフは冷食。
ソースはレトルトのハヤシソース。
まずはコッヘルでハヤシソースを温め、冷めないよう湯に漬けたまま準備します。
次に冷凍ピラフを3分の1袋フライパンであおり、あらかじめ割りといた卵二個を流し込みます。
あとはオムレツを作る要領で形を整え、皿に盛り付けた後ハヤシソースをかけ、最後に生クリームを少し。
外はふんわり、中はトロトロに仕上げるのがコツです。

お腹もいっぱいになったところで、早くもボンサイさんが消えました。

続いてまあいいかさんも今日初おろしのロゴスクイックスクリーンの中へ。
この時点で23時くらいです。おじさんは夜が短いです。
私も24時には爆睡してたと思います。
翌朝はトラメのホットサンドで朝食をとり、9時には帰路につきました。
ほんとによい季節になりました。
梅雨前のほんの一瞬ですが、昼暖かく、夜は焚き火の炎が気持ちよい。
寝る時は寒くなく、テントの結露もない。
さらに虫も少ないく、今が一年の中でベストじゃないですか?
Posted by くろボス at 13:00│Comments(18)
│キャンプ
この記事へのコメント
はじめてお邪魔します。
菖蒲谷キャンプ場で検索していましてたどり着きました。
なんだか楽しそうで怪しそうなソロキャンがいいですね~。
ここがこんなにきれいだとは知りませんでした。
北九州方面は平尾台には何度かお邪魔してましたが、
違う場所もいってみたいなと探していました。
同年代みたいですので、いつか私も怪しく参加させて
もらいたいです(笑
勝手ながらお気に入りに入れさせていただきまーす。
菖蒲谷キャンプ場で検索していましてたどり着きました。
なんだか楽しそうで怪しそうなソロキャンがいいですね~。
ここがこんなにきれいだとは知りませんでした。
北九州方面は平尾台には何度かお邪魔してましたが、
違う場所もいってみたいなと探していました。
同年代みたいですので、いつか私も怪しく参加させて
もらいたいです(笑
勝手ながらお気に入りに入れさせていただきまーす。
Posted by びじたー at 2011年05月16日 20:48
またまたですか~^^;;;
良かですね(羨)
あいも変わらず皆様旨そうなメニューで何とも
見ているだけでヨダレものですね^^
地元なら私も週一行きそうですが(笑)
日が長くなってきたので
退社後に突撃回数を増やしましょうかね(爆)
明日から平戸の中瀬草原へ行ってきます^^v
良かですね(羨)
あいも変わらず皆様旨そうなメニューで何とも
見ているだけでヨダレものですね^^
地元なら私も週一行きそうですが(笑)
日が長くなってきたので
退社後に突撃回数を増やしましょうかね(爆)
明日から平戸の中瀬草原へ行ってきます^^v
Posted by マー坊パパ at 2011年05月16日 21:52
こんばんわー
え~~~、また出動ですか~?
そろそろ出勤になりそうですね。
びじたーさんの”怪しそうなソロキャン”
ぴったりな言葉です(^^;)
え~~~、また出動ですか~?
そろそろ出勤になりそうですね。
びじたーさんの”怪しそうなソロキャン”
ぴったりな言葉です(^^;)
Posted by まさっち at 2011年05月16日 23:35
>びじたーさん
はじめまして。♪
ブログは時々拝見しておりました。
私ブログ自体は半年前に始めたのですが、その前一年位は皆様の記事を徘徊し色々と参考にさせて頂きました。
まさかブログ大先輩のびじたーさんがおいで下さるとは。感激です。
菖蒲谷キャンプ場8、直方オートキャンプ場0.5、皿倉山0.5、その他1の割合でキャンプに行ってます。
只の野外飲み会になってますが…。
(^_^;)
いつの日か是非ともご一緒しましょう。♪♪
これからもよろしくお願いします。
はじめまして。♪
ブログは時々拝見しておりました。
私ブログ自体は半年前に始めたのですが、その前一年位は皆様の記事を徘徊し色々と参考にさせて頂きました。
まさかブログ大先輩のびじたーさんがおいで下さるとは。感激です。
菖蒲谷キャンプ場8、直方オートキャンプ場0.5、皿倉山0.5、その他1の割合でキャンプに行ってます。
只の野外飲み会になってますが…。
(^_^;)
いつの日か是非ともご一緒しましょう。♪♪
これからもよろしくお願いします。
Posted by くろボス at 2011年05月17日 00:13
こんばんわ!
このキャンプ場のレポを見るたびに、
実家にいた時に、キャンプをしてなかった事を悔やみます(笑)
未だに実家にいれば、たぶん、キャンプ場から仕事に行ったりしてたと思います。
それにしても、いろいろと幕をお持ちですね~。
さすがです(笑)
このキャンプ場のレポを見るたびに、
実家にいた時に、キャンプをしてなかった事を悔やみます(笑)
未だに実家にいれば、たぶん、キャンプ場から仕事に行ったりしてたと思います。
それにしても、いろいろと幕をお持ちですね~。
さすがです(笑)
Posted by imakyan
at 2011年05月17日 00:16

>マー坊パパさん
こんばんは~。
>またまたですか~^^;;;
>良かですね(羨)
はい!
思い立ってすぐに行けるのが近場の良いところです。
>あいも変わらず皆様旨そうなメニューで何とも>見ているだけでヨダレものですね^^
最近連発で出撃しているので、ネタが食べものだけになってしまいました。
(^。^;)
>地元なら私も週一行きそうですが(笑)
>日が長くなってきたので
>退社後に突撃回数を増やしましょうかね(爆)
是非々々!!
(-^〇^-)
>明日から平戸の中瀬草原へ行ってきます^^v
おーっ!遠出ですね♪
羨ましいです。
気をつけて行ってらっしゃ~い。
(^o^)/
こんばんは~。
>またまたですか~^^;;;
>良かですね(羨)
はい!
思い立ってすぐに行けるのが近場の良いところです。
>あいも変わらず皆様旨そうなメニューで何とも>見ているだけでヨダレものですね^^
最近連発で出撃しているので、ネタが食べものだけになってしまいました。
(^。^;)
>地元なら私も週一行きそうですが(笑)
>日が長くなってきたので
>退社後に突撃回数を増やしましょうかね(爆)
是非々々!!
(-^〇^-)
>明日から平戸の中瀬草原へ行ってきます^^v
おーっ!遠出ですね♪
羨ましいです。
気をつけて行ってらっしゃ~い。
(^o^)/
Posted by くろボス at 2011年05月17日 00:26
>まさっちさん
こんにちは~
>え~~~、また出動ですか~?
バカでしょー。
正直遊び過ぎですよね。
>そろそろ出勤になりそうですね。
そう、5月は殆ど週一出勤です。♪♪
>びじたーさんの”怪しそうなソロキャン”
>ぴったりな言葉です(^^;)
全然怪しくないですよ~。
平均年齢50歳のおやじが、5人で焚き火を囲んで酒飲んでるだけですよ…。
十分怪しい?
(^。^;)
こんにちは~
>え~~~、また出動ですか~?
バカでしょー。
正直遊び過ぎですよね。
>そろそろ出勤になりそうですね。
そう、5月は殆ど週一出勤です。♪♪
>びじたーさんの”怪しそうなソロキャン”
>ぴったりな言葉です(^^;)
全然怪しくないですよ~。
平均年齢50歳のおやじが、5人で焚き火を囲んで酒飲んでるだけですよ…。
十分怪しい?
(^。^;)
Posted by くろボス at 2011年05月17日 08:10
>imakyanさん
こんにちは~
>このキャンプ場のレポを見るたびに、
>実家にいた時に、キャンプをしてなかった事を悔やみます(笑)
北九州や福岡は、海や山が近くて野遊び場所には困りません。♪
私は実家に帰って20年になりますが、北九州でよかったなーと思います。
(-^〇^-)
>
>それにしても、いろいろと幕をお持ちですね~。
イヤイヤ、imakyanさん
の装備の充実スピードには負けますよ。
幕だけでも4つ位あるでしょ?(笑)
こんにちは~
>このキャンプ場のレポを見るたびに、
>実家にいた時に、キャンプをしてなかった事を悔やみます(笑)
北九州や福岡は、海や山が近くて野遊び場所には困りません。♪
私は実家に帰って20年になりますが、北九州でよかったなーと思います。
(-^〇^-)
>
>それにしても、いろいろと幕をお持ちですね~。
イヤイヤ、imakyanさん
の装備の充実スピードには負けますよ。
幕だけでも4つ位あるでしょ?(笑)
Posted by くろボス at 2011年05月17日 08:30
コンニチハ、Chama♪です。
そーですね、この時期が一番だと思います。
Chama♪も毎月野営の経験がありますが、夏が一番過ごし難い。
夏に比べれば、先日の日記に書いた真冬のマイナス15℃の世界の方がまだ過ごしやすいです。
ところで、ここのblog初心者なので教えて頂きたいのですが、写真をクリックすると大きくなるこの設定はどうやっておるのですか?
お手数ですが教えて頂けると有りがたいです。
そーですね、この時期が一番だと思います。
Chama♪も毎月野営の経験がありますが、夏が一番過ごし難い。
夏に比べれば、先日の日記に書いた真冬のマイナス15℃の世界の方がまだ過ごしやすいです。
ところで、ここのblog初心者なので教えて頂きたいのですが、写真をクリックすると大きくなるこの設定はどうやっておるのですか?
お手数ですが教えて頂けると有りがたいです。
Posted by Chama♪ at 2011年05月17日 10:29
>Chama♪さん
こんにちは~。
>夏に比べれば、先日の日記に書いた真冬のマイナス15℃の世界の方がまだ過ごしやすいです。
-15℃の世界は経験した事ありませんが、夏キャンは間違いなくつらいですよね。
暑くて寝れないですもの。
(;`皿´)
>ところで、ここのblog初心者なので教えて頂きたいのですが、写真をクリックすると大きくなるこの設定はどうやっておるのですか?
私はデジカメ持ってないので、携帯で写真を撮って0.3Mでナチュブロに送ってます。
後日パソコン上で記事に写真を挿入する際に、そのまま掲載するボタンの上に小窓で掲載するボタンがついているので、そいつをクリックすれば小窓挿入出来ますよ。
本文左とかサムネイルとか表示してあるやつです。
私はお気に入り登録が携帯でしか出来ないので困ってます。
f^_^;
こんにちは~。
>夏に比べれば、先日の日記に書いた真冬のマイナス15℃の世界の方がまだ過ごしやすいです。
-15℃の世界は経験した事ありませんが、夏キャンは間違いなくつらいですよね。
暑くて寝れないですもの。
(;`皿´)
>ところで、ここのblog初心者なので教えて頂きたいのですが、写真をクリックすると大きくなるこの設定はどうやっておるのですか?
私はデジカメ持ってないので、携帯で写真を撮って0.3Mでナチュブロに送ってます。
後日パソコン上で記事に写真を挿入する際に、そのまま掲載するボタンの上に小窓で掲載するボタンがついているので、そいつをクリックすれば小窓挿入出来ますよ。
本文左とかサムネイルとか表示してあるやつです。
私はお気に入り登録が携帯でしか出来ないので困ってます。
f^_^;
Posted by くろボス at 2011年05月17日 11:51
こんばんは~っす!(^^
コレハ、キャンプ!じゃありませんね~
ココハ、レストラン!ではないでしょうか~(笑
毎回、毎回、数々の御馳走!写真で堪能しております~(^^)
「黒崎ゆる~い焚き火同好会」 いつか参加したいです。
・・・実は・・・・・その、むか~し「黒崎」で仕事してました(^o^) テヘッ!
コレハ、キャンプ!じゃありませんね~
ココハ、レストラン!ではないでしょうか~(笑
毎回、毎回、数々の御馳走!写真で堪能しております~(^^)
「黒崎ゆる~い焚き火同好会」 いつか参加したいです。
・・・実は・・・・・その、むか~し「黒崎」で仕事してました(^o^) テヘッ!
Posted by フウチャンポー at 2011年05月18日 01:06
>フウチャンポーさん
こんにちは~
>ココハ、レストラン!ではないでしょうか~(笑
皆様、酒肴には力いれてます。(笑)
いつかテーマを決めてやりたいですね。
和食、イタリアン、中華、B級グルメ等…。
>「黒崎ゆる~い焚き火同好会」 いつか参加したいです。
>・・・実は・・・・・その、むか~し「黒崎」で仕事してました(^o^) テヘッ!
是非とも参加して下さい。♪
黒崎でお仕事されてたなら尚更ですよ~。
出撃予告はmixiでやってますので是非ともご入会を。
o(^-^)o
こんにちは~
>ココハ、レストラン!ではないでしょうか~(笑
皆様、酒肴には力いれてます。(笑)
いつかテーマを決めてやりたいですね。
和食、イタリアン、中華、B級グルメ等…。
>「黒崎ゆる~い焚き火同好会」 いつか参加したいです。
>・・・実は・・・・・その、むか~し「黒崎」で仕事してました(^o^) テヘッ!
是非とも参加して下さい。♪
黒崎でお仕事されてたなら尚更ですよ~。
出撃予告はmixiでやってますので是非ともご入会を。
o(^-^)o
Posted by くろボス at 2011年05月18日 10:18
こんにちは、Chama♪です。
写真の件、ありがとうございました。
色々試行錯誤中なんです。
Chama♪blogは、今後写真をもっと活かしていくコンセプトなので。
進化を続けるので楽しみにしておいてください、、、たぶん、(笑)
写真の件、ありがとうございました。
色々試行錯誤中なんです。
Chama♪blogは、今後写真をもっと活かしていくコンセプトなので。
進化を続けるので楽しみにしておいてください、、、たぶん、(笑)
Posted by Chama♪ at 2011年05月18日 11:01
>Chama♪さん
こんばんは~
>写真の件、ありがとうございました。
いえいえ、私もブログ初心者なので試行錯誤の連続です。
(^_^;)
Chama♪さんの写真楽しみにしてまーす。
さらにChama♪さんの音源も楽しみにしてまーす。♪♪
こんばんは~
>写真の件、ありがとうございました。
いえいえ、私もブログ初心者なので試行錯誤の連続です。
(^_^;)
Chama♪さんの写真楽しみにしてまーす。
さらにChama♪さんの音源も楽しみにしてまーす。♪♪
Posted by くろボス at 2011年05月18日 22:01
こんにちは!
すごい頻度で出撃してますね~!!
今の所、ただ焼くだけの料理ばかりなので
そろそろレパートリーを増やさねば(汗)
夜の焚き火も良いですね♪
一応金比羅にも焚き火場があるのですが、
一度もやったことありません・・・
すごい頻度で出撃してますね~!!
今の所、ただ焼くだけの料理ばかりなので
そろそろレパートリーを増やさねば(汗)
夜の焚き火も良いですね♪
一応金比羅にも焚き火場があるのですが、
一度もやったことありません・・・
Posted by パイル二等兵 at 2011年05月20日 15:59
動画アップしましたか?
Posted by トニートニー・チョッパー at 2011年05月20日 22:59
>パイル二等兵さん
こんにちは~
>すごい頻度で出撃してますね~!!
5月はこのキャンプ以降週末が空いてないのでちょっと無理して出撃しました。
>今の所、ただ焼くだけの料理ばかりなので
>そろそろレパートリーを増やさねば(汗)
家で下ごしらえをすませれば、随分レパートリーが増えますよ~。
家で作れる大概の料理は野外でもいけると思います。
>一応金比羅にも焚き火場があるのですが、
>一度もやったことありません・・・
去年秋のSWに、どこのキャンプ場もとれなくて金毘羅でキャンプしたんですが、盛大な焚き火をしました。
(^_^)v
やっぱりファイヤーサークルがあると便利ですね~。
こんにちは~
>すごい頻度で出撃してますね~!!
5月はこのキャンプ以降週末が空いてないのでちょっと無理して出撃しました。
>今の所、ただ焼くだけの料理ばかりなので
>そろそろレパートリーを増やさねば(汗)
家で下ごしらえをすませれば、随分レパートリーが増えますよ~。
家で作れる大概の料理は野外でもいけると思います。
>一応金比羅にも焚き火場があるのですが、
>一度もやったことありません・・・
去年秋のSWに、どこのキャンプ場もとれなくて金毘羅でキャンプしたんですが、盛大な焚き火をしました。
(^_^)v
やっぱりファイヤーサークルがあると便利ですね~。
Posted by くろボス at 2011年05月21日 15:42
>トニートニー・チョッパーくん
>動画アップしましたか?
先日やっと見つける事が出来ました。
近日中に記事をUPしますのでリンク貼りますね~♪
>動画アップしましたか?
先日やっと見つける事が出来ました。
近日中に記事をUPしますのでリンク貼りますね~♪
Posted by くろボス at 2011年05月21日 15:44