2017年01月23日
オジサン達の新年会 新春コラボキャンプin福岡
いやー、寒いですね~。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
あ、遅ればせながら明けましておめでとうございます。
キャンプには度々出撃していたのですが、
記事upをサボっていたくろボスです。
今年もよろしくお願いします。m(__)m
さて、去年山人さん主催のマッスルキャンプに参加したばかりですが、
今年も又ユーチューバー達が集まるキャンプに参加して来ましたよ
場所は八女の池の山キャンプ場






遠くは関東大阪から駆けつけて下さった方々もいて大いに盛り上がりました。
詳しくはこちら
久々の方、初めてお会いする方、ちょくちょくお会いする方(笑)。
皆さんにお世話になりました。
ありがとうございました❗
又遊んで下さいね~
さて、次回は…。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
あ、遅ればせながら明けましておめでとうございます。
キャンプには度々出撃していたのですが、
記事upをサボっていたくろボスです。
今年もよろしくお願いします。m(__)m
さて、去年山人さん主催のマッスルキャンプに参加したばかりですが、
今年も又ユーチューバー達が集まるキャンプに参加して来ましたよ
場所は八女の池の山キャンプ場






遠くは関東大阪から駆けつけて下さった方々もいて大いに盛り上がりました。
詳しくはこちら
久々の方、初めてお会いする方、ちょくちょくお会いする方(笑)。
皆さんにお世話になりました。
ありがとうございました❗
又遊んで下さいね~
さて、次回は…。
2016年12月25日
マッスルキャンプin九州 阿蘇ファンタジーの森
有名なYouTuberで全国各地を飛び回る山人(さんと)さん。
その山人さんが主催するマッスルキャンプに行ってきました。

当日は雪も残るサイトで極寒でしたが、参加者の皆さんの熱気で楽しいキャンプとなりました。



お時間が許す方はいつものやつどうぞ
ご一緒頂いた皆様お世話になりました~。
何よりこういった交流の場を設定下さった山人さんとサポートメンバーに感謝です。
ありがとうございました。
やっぱりキャンプはイイネ
さて、次回はどこへ。
その山人さんが主催するマッスルキャンプに行ってきました。

当日は雪も残るサイトで極寒でしたが、参加者の皆さんの熱気で楽しいキャンプとなりました。


お時間が許す方はいつものやつどうぞ
ご一緒頂いた皆様お世話になりました~。
何よりこういった交流の場を設定下さった山人さんとサポートメンバーに感謝です。
ありがとうございました。
やっぱりキャンプはイイネ
さて、次回はどこへ。
2016年11月22日
おじさん達の紅葉キャンプin蔵迫温泉オートビレッジさくら
先週になりますが、久しぶりのさくらへ行ってきました。


今回は九州のYouTuberの皆さんと楽しいキャンプとなりました。
お時間のある方はこちらをどうぞ
温泉入って綺麗な夕日を見ながらビール飲んでると
ホントにキャンプやってて良かったな~と思います♪
日が暮れた後は暖かい幕内で友人達との会話も弾み、

綺麗な紅葉やサプライズの馬も見れて今回も癒やされました。
さて次回は…。


今回は九州のYouTuberの皆さんと楽しいキャンプとなりました。
お時間のある方はこちらをどうぞ
温泉入って綺麗な夕日を見ながらビール飲んでると
ホントにキャンプやってて良かったな~と思います♪
日が暮れた後は暖かい幕内で友人達との会話も弾み、

綺麗な紅葉やサプライズの馬も見れて今回も癒やされました。
さて次回は…。
2016年11月14日
佐賀バルーンフェスタ2016
今年も行って参りました!佐賀バルーンフェスタ。
土曜日退社後出発で明朝からバルーンフェスタを堪能する予定でしたが…。


続きはいつものやつでどうぞ♪
ご一緒頂いた皆様お世話になりました~。
又遊んで下さい♪
さて、次回は…
土曜日退社後出発で明朝からバルーンフェスタを堪能する予定でしたが…。


続きはいつものやつでどうぞ♪
ご一緒頂いた皆様お世話になりました~。
又遊んで下さい♪
さて、次回は…
2016年11月07日
サーカスTC初張りソロキャンプin直方オートキャンプ場
今年の春からキャンプ場やYouTube等で何度となく目にする気になる幕。
実際に使用者に見せて貰い、このクオリティーでこの値段なら買いだと思いはしたものの、次回の販売は秋との事。
テンマクさんのHPをチェックし、発売日情報を入手。
当日その時間ピッタリにポチってようやく購入する事が出来ました。
はい、テンマクデザインさんのサーカスTCです♪


その新幕を張りたくて張りたくて…。(笑)
行って来ました、いつもの直方オートキャンプ場。
それではお時間のある方はどうぞ。(^_^)ゞ(^_^)ゞ
当日偶然にもお隣ではサーカス720の初張りソロキャンプの@yasuさんが…。(^o^)
しばしお話をさせて頂きました。ありがとうございました。
サーカス720もサーカスTCも思った通りのヨカ幕です♪



さて、次回は何処へ…♪
実際に使用者に見せて貰い、このクオリティーでこの値段なら買いだと思いはしたものの、次回の販売は秋との事。
テンマクさんのHPをチェックし、発売日情報を入手。
当日その時間ピッタリにポチってようやく購入する事が出来ました。
はい、テンマクデザインさんのサーカスTCです♪


その新幕を張りたくて張りたくて…。(笑)
行って来ました、いつもの直方オートキャンプ場。
それではお時間のある方はどうぞ。(^_^)ゞ(^_^)ゞ
当日偶然にもお隣ではサーカス720の初張りソロキャンプの@yasuさんが…。(^o^)
しばしお話をさせて頂きました。ありがとうございました。
サーカス720もサーカスTCも思った通りのヨカ幕です♪


さて、次回は何処へ…♪
2016年11月02日
秋のグループキャンプinいもんころ
先月になりますが、グループキャンプにお誘い頂いたので出撃してきました。
場所は南小国のファミリーキャンプ場いもんころ。
10組程の参加で貸し切りにして下さるとてもアットホームで静かなキャンプ場です。
黒川温泉や小国のスーパーも近く、場内に五右衛門風呂もあるオススメのキャンプ場です。






お時間のある方はいつものヤツどうぞ
秋のグループキャンプ 前編
https://youtu.be/5l7ktlyXfzU
秋のグループキャンプ後編
https://youtu.be/sx2o-64iDsg
ご一緒頂いた皆さんお世話になりました~♪
又遊んで下さい。(^_^)ゞ
場所は南小国のファミリーキャンプ場いもんころ。
10組程の参加で貸し切りにして下さるとてもアットホームで静かなキャンプ場です。
黒川温泉や小国のスーパーも近く、場内に五右衛門風呂もあるオススメのキャンプ場です。






お時間のある方はいつものヤツどうぞ
秋のグループキャンプ 前編
https://youtu.be/5l7ktlyXfzU
秋のグループキャンプ後編
https://youtu.be/sx2o-64iDsg
ご一緒頂いた皆さんお世話になりました~♪
又遊んで下さい。(^_^)ゞ
2016年08月14日
おじさん達の夏休みin竜門上杉キャンプ場
先日YouTube仲間との集団ソロキャンプに行って来ました。
場所は大分県の玖珠、竜門上杉キャンプ場です。
遠くは関東から、そして福岡、北九州、熊本から集まったおじさん達が
夏休みを満喫している様子です。(笑)


よろしかったらいつものヤツどうぞ。
いや~、今回も楽しすぎてはしゃぎすぎて…。(笑)
さて、次のキャンプは…。(^o^)
場所は大分県の玖珠、竜門上杉キャンプ場です。
遠くは関東から、そして福岡、北九州、熊本から集まったおじさん達が
夏休みを満喫している様子です。(笑)


よろしかったらいつものヤツどうぞ。
いや~、今回も楽しすぎてはしゃぎすぎて…。(笑)
さて、次のキャンプは…。(^o^)
2016年07月15日
若杉楽園キャンプ場でファイヤー!
ソロっとキャンプに行ってきました。
場所はこの季節涼しく過ごせる(ハズの)若杉楽園キャンプ場。(笑)

夕方到着しましたが、設営後パラパラと…。
予報は曇りのち晴れでしたが、山の天気は変わりやすいですね~。(笑)
では何時ものやつよろしかったらどうぞ
皆さんがアップして頂けるおかげで、スパイスの売り上げが大変好調です♪
この場をお借りして御礼申し上げます。m(_ _)m
場所はこの季節涼しく過ごせる(ハズの)若杉楽園キャンプ場。(笑)

夕方到着しましたが、設営後パラパラと…。
予報は曇りのち晴れでしたが、山の天気は変わりやすいですね~。(笑)
では何時ものやつよろしかったらどうぞ
皆さんがアップして頂けるおかげで、スパイスの売り上げが大変好調です♪
この場をお借りして御礼申し上げます。m(_ _)m
2016年06月16日
半年ぶりに
たいへんご無沙汰しております。くろボスです。
この半年間、コンスタントに出撃はしてたのですが、一度記事アップをサボってからはズルズルと…。(笑)
しかし、今回は皆さんに知って頂きたい事もあり重い腰を上げました。
重いのは体重だろ!というツッコミはなしで…。(笑)

先週末、梅雨の晴れ間を狙って直方へソロキャンに出かけました。
といっても、金曜の朝と夕方からは仕事に行かねばならず、土曜日も昼過ぎからは仕事という変則キャンプ。
inoutが自由な直方ならではのあるあるですよね。(笑)
今回はそんな直方で事件が…。
さて、金曜の朝ひと仕事終えて昼頃直方着。
この日は完ソロ。
バタバタと設営を完了し、久しぶりにトラメでホットサンド。


昼食を済ませたところで再度出勤するためサイトを空にします。
この時多少の不安はあったのですが、今までそんな事がなかったので完全に油断してました。
そうです、留守にしている間に盗難にあいました。


上の写真にあるOD缶とテンマクのOD缶カバー、中華製のバーナー、もうひとつ革製のOD缶カバーとOD缶。
どこを探しても見あたりません。
イタズラであってほしいと散歩がてら辺りを捜索しますが…。
済んでしまった事は仕方ない、無警戒だった自分のせい、せっかく出撃したのだから楽しまないと…と、自分に言い聞かせますが、人間が出来てない私は終始テンションダウン。(;´Д`)




何とか夜を乗り切り土曜日。
この日は他にもキャンパーさんが来られる事を知っていたので、その方に昨日の事の顛末をお話しし気にかけてもらえるようにお願い。
周りを片付けランタンなど高価なものは車に戻し、無人の幕内でラジオをかけっぱなしにして再度出勤。
戻ってくるとデイキャンの方は撤収されてましたが、入れ替わりにピルツのキャンパーさんが。
今度は被害なし。
ほっと一息ついて直方の夜を楽しみました。

翌朝、雨雲レーダーで雨雲が近い事がわかっていたのでテントのみ速攻撤収。
初張りのタトンカ4TCの撥水性能を確かめ昼頃に撤収完了しました。

が、
が、事件はこれだけでは済まなかったのです。
月曜日にあきもっちゃんからナチュブロのリンク張ったLineが。
そこには直方でキャンプしているピルツの写真が。
読み進めていくと…、
えっ?
えっ?
そうなんです。
その方(@yasuさん)も夜中にランタンをランタンスタンドごと盗まれていたのです。
金曜日は完ソロで、しかも長時間サイトを空にした自分のミス。
まさか、二組とはいえ近くに人が居るキャンプ場で盗難事件が起こるとは夢にも思わず。
更に、もしあの時ご挨拶して金曜日の事を話していれば「第2の事件は起こらなかったかも」と思うと後悔しきり。
土曜日の夜は私もランタンを外に置きっぱなしでしたが、念のためテント内からサイトが見渡せるように入り口を総メッシュにしてたのが良かったのか被害にはあいませんでした。
もし、同じ犯人なら警戒されているであろう私のサイトには敢えて近付かなかったのか…。
いずれにせよ、高価なものを狙うというより盗りやすいものを盗っていった感があり、あまりキャンプ道具の知識が有るようにも思えない(もっと高価なものがあったにも関わらずそれは手つかず)事から犯人はキャンパーさんではないらしい事が唯一の救いかと。
管理運営されてる直方市にもこの事はお伝えしキャンパーさんに注意喚起して頂けるようお願いしました。
これ以上私や@yasuさんのようにキャンプに来て嫌な思いをする人が出ないように久々の記事アップとなった次第でした。
この半年間、コンスタントに出撃はしてたのですが、一度記事アップをサボってからはズルズルと…。(笑)
しかし、今回は皆さんに知って頂きたい事もあり重い腰を上げました。
重いのは体重だろ!というツッコミはなしで…。(笑)
先週末、梅雨の晴れ間を狙って直方へソロキャンに出かけました。
といっても、金曜の朝と夕方からは仕事に行かねばならず、土曜日も昼過ぎからは仕事という変則キャンプ。
inoutが自由な直方ならではのあるあるですよね。(笑)
今回はそんな直方で事件が…。
さて、金曜の朝ひと仕事終えて昼頃直方着。
この日は完ソロ。
バタバタと設営を完了し、久しぶりにトラメでホットサンド。

昼食を済ませたところで再度出勤するためサイトを空にします。
この時多少の不安はあったのですが、今までそんな事がなかったので完全に油断してました。
そうです、留守にしている間に盗難にあいました。
上の写真にあるOD缶とテンマクのOD缶カバー、中華製のバーナー、もうひとつ革製のOD缶カバーとOD缶。
どこを探しても見あたりません。
イタズラであってほしいと散歩がてら辺りを捜索しますが…。
済んでしまった事は仕方ない、無警戒だった自分のせい、せっかく出撃したのだから楽しまないと…と、自分に言い聞かせますが、人間が出来てない私は終始テンションダウン。(;´Д`)




何とか夜を乗り切り土曜日。
この日は他にもキャンパーさんが来られる事を知っていたので、その方に昨日の事の顛末をお話しし気にかけてもらえるようにお願い。
周りを片付けランタンなど高価なものは車に戻し、無人の幕内でラジオをかけっぱなしにして再度出勤。
戻ってくるとデイキャンの方は撤収されてましたが、入れ替わりにピルツのキャンパーさんが。
今度は被害なし。
ほっと一息ついて直方の夜を楽しみました。

翌朝、雨雲レーダーで雨雲が近い事がわかっていたのでテントのみ速攻撤収。
初張りのタトンカ4TCの撥水性能を確かめ昼頃に撤収完了しました。

が、
が、事件はこれだけでは済まなかったのです。
月曜日にあきもっちゃんからナチュブロのリンク張ったLineが。
そこには直方でキャンプしているピルツの写真が。
読み進めていくと…、
えっ?
えっ?
そうなんです。
その方(@yasuさん)も夜中にランタンをランタンスタンドごと盗まれていたのです。
金曜日は完ソロで、しかも長時間サイトを空にした自分のミス。
まさか、二組とはいえ近くに人が居るキャンプ場で盗難事件が起こるとは夢にも思わず。
更に、もしあの時ご挨拶して金曜日の事を話していれば「第2の事件は起こらなかったかも」と思うと後悔しきり。
土曜日の夜は私もランタンを外に置きっぱなしでしたが、念のためテント内からサイトが見渡せるように入り口を総メッシュにしてたのが良かったのか被害にはあいませんでした。
もし、同じ犯人なら警戒されているであろう私のサイトには敢えて近付かなかったのか…。
いずれにせよ、高価なものを狙うというより盗りやすいものを盗っていった感があり、あまりキャンプ道具の知識が有るようにも思えない(もっと高価なものがあったにも関わらずそれは手つかず)事から犯人はキャンパーさんではないらしい事が唯一の救いかと。
管理運営されてる直方市にもこの事はお伝えしキャンパーさんに注意喚起して頂けるようお願いしました。
これ以上私や@yasuさんのようにキャンプに来て嫌な思いをする人が出ないように久々の記事アップとなった次第でした。
2015年10月29日
坊ガツルへの道
ブログを始めて早5年。
多くのキャンプ仲間が出来、各地のブロガーさんとも交流を深める機会に恵まれ、
その中で何度となく話題に上った「坊ガツル」。

いつか、いつの日か行きたいと思いながら現在に至り、
年齢と体重と仕事の事を考えると、このチャンスを逃すと一生行けなくなるかも…
と思い、最近は山にハマっているキャラちゃんにツアーを組んでもらいました。


長年の夢が叶った瞬間はこちらから
日程が決まってから装備の厳選、妄想、自作、ポチリと迷走を繰り返しながらも
当日何とか怪我もなく帰ってこれたのはアドバイスやサポートして頂いた皆さんのおかげです。
本当に世話になりました。
そしてありがとうございました。
また遊んでくださいね♪
多くのキャンプ仲間が出来、各地のブロガーさんとも交流を深める機会に恵まれ、
その中で何度となく話題に上った「坊ガツル」。

いつか、いつの日か行きたいと思いながら現在に至り、
年齢と体重と仕事の事を考えると、このチャンスを逃すと一生行けなくなるかも…
と思い、最近は山にハマっているキャラちゃんにツアーを組んでもらいました。


長年の夢が叶った瞬間はこちらから
日程が決まってから装備の厳選、妄想、自作、ポチリと迷走を繰り返しながらも
当日何とか怪我もなく帰ってこれたのはアドバイスやサポートして頂いた皆さんのおかげです。
本当に世話になりました。
そしてありがとうございました。
また遊んでくださいね♪