ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月22日

菖蒲谷からの~(11、12泊目)

久々の菖蒲谷へ行ってきました。

今回は、店のスタッフ馬ちゃんとのデュオです。

夕方到着、早速一杯やります。

菖蒲谷からの~(11、12泊目)




今夜の寝倉はコールマンのツーリングex。

これは、広々とした前室が有るのにも関わらず、設営撤収の簡単さはピカイチというお気に入りの幕の一つです。

設営手順を紹介。

まずはインナーを広げてペグダウンし、 ハブで繋がったポールをコーナーの穴にセット。

菖蒲谷からの~(11、12泊目)







次にインナーの吊り下げフックを掛けて。

菖蒲谷からの~(11、12泊目)






フライをかけ、数カ所ペグダウンすれば。

菖蒲谷からの~(11、12泊目)






出来上がり。

慣れると10分かからない位です。

さて、菖蒲谷最大の魅力、直火での焚き火を楽しむ為薪拾いをしていると…。

チャッピーさんが遊びに来てくれました。

菖蒲谷からの~(11、12泊目)





襲撃ありがとうございました。

又一緒に焚き火を囲みましょうね。


スタッフの馬ちゃんは退社後キャンなのですが、仕事は14時で終わってるハズ。

マッタリと一人ビールを楽しんでますが、この時点て18時。

あまりに遅いので電話してみると、近くで買い出し中とのこと。

一安心で薪に火を入れやり続けますが、一時間経ってもまだ来ない。

菖蒲谷からの~(11、12泊目)菖蒲谷からの~(11、12泊目)





何度も道を間違えたらしく、結局到着したのが20時くらい。

えっ? 自宅を出発したのが16時前。

小倉南区から4時間???

北薩行けますね。(笑)

菖蒲谷からの~(11、12泊目)





暗闇で設営後、3時間ほど焚き火を楽しみ就寝しました。(笑)

菖蒲谷からの~(11、12泊目)





翌朝、風が有るため幕内で朝食のラーメン。

菖蒲谷からの~(11、12泊目)





久々の菖蒲谷でしたが、この時期は貸し切り率が高いですね。

ゆっくりと静かな夜を堪能しました。


さて、撤収後は一度自宅に戻り風呂に入ってお仕事を済ませます。


すでに雨が降っていますが、直方反省会は実施されるんだろうか…?

夕方直方に到着し、受付で「キャンセルでてますか?」と聞くと、一言「いいえ」。(笑)

皆さん好きですな~。

私は志高湖で出来なかったランタン祭りをする為、強い風雨の中無理やりタープを張ります。


で、セッティング完了。

菖蒲谷からの~(11、12泊目)





で、夜になって点灯。

菖蒲谷からの~(11、12泊目)





あれ?

シーアンカーが灯いてない。というツッコミはなしでお願いします。(笑)

どなたかの記事で灯いてない理由がアップされるかも。

菖蒲谷からの~(11、12泊目)菖蒲谷からの~(11、12泊目)







このタープの張り方もイマイチ。

反省会の反省会しなければ…。



さて、この日はじめましての方にもご挨拶を済ませ、como8で宴会かと思いきや…。

この方の退社後登場で一気に男子会へ。

菖蒲谷からの~(11、12泊目)







最後は焚き火トーク大盛り上がりでした。

菖蒲谷からの~(11、12泊目)






翌朝皆さんより先に直方を後にし、一番亭のラーメンを頂いて帰路に就こうとすると…。

あの方からの電話です。

「キャプスタの真鍮シェラが安いんですけど要ります?」

速攻でキャラバンさんに連絡し返した答えが、

「11個お願いします」

で、こうなります。

菖蒲谷からの~(11、12泊目)






わざわざ配達していただいてありがとうございました。

masa*s FCの会員証だという噂も。(笑)

今回お会いした方、遊んでくれた皆さんに感謝です。

ありがとうございました。

GWは仕事の為出撃は出来ないかもしれませんが、又いつか遊んでください。
m(_ _)m

さて次回は…。




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
湖畔でキャンプin志高湖キャンプ場
初めてのお一人様軟弱登山
星空鑑賞会in久住ボイボイキャンプ場
おじさん達の夏のどしゃ降りコラボキャンプ【くろボス目線】in北山キャンプ場
第一回坊がつる探検隊 
マッスルキャンプin岡山 大佐山オートキャンプ場 2017 5月
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 湖畔でキャンプin志高湖キャンプ場 (2017-12-16 09:56)
 初めてのお一人様軟弱登山 (2017-12-12 10:32)
 星空鑑賞会in久住ボイボイキャンプ場 (2017-12-04 10:33)
 おじさん達の夏のどしゃ降りコラボキャンプ【くろボス目線】in北山キャンプ場 (2017-08-28 10:22)
 おじさん達の離島キャンプin壱岐 (2017-08-17 08:58)
 第一回坊がつる探検隊  (2017-05-31 16:26)

この記事へのコメント
どうも電話ありがとうございました^^

おかげであの怪しげな輝きのシェラカップ入手できました。

次回はじっくりお酒でも呑みながらよろしくです^^
Posted by キャラバンキャラバン at 2013年04月22日 16:45
 キャラバンさん

よい買い物でしたね~。

masaさんに感謝です。

やさぐれ野郎の飲み会は今週末ですか?(笑)
Posted by くろボス at 2013年04月22日 18:46
ランタン祭り、素敵でした。
例の写真、誰がUPするかなぁw
グリーンカレーやチャーハン、ごちそうさまです。

我が家でも金ピカ鹿番長くんが怪しく輝いてます。

また、ご一緒させて下さいねV(^_^)V
Posted by こけこけ at 2013年04月22日 20:26
こけさん

お世話になりました~。

実際あのシーアンカーはきかん坊で困ってます。

メンテして自宅でちゃんと点灯しても、現地でご機嫌ナナメな時が1回や2回じゃありません。(笑)


次回怪しげなシェラを皆さんがどう使うか楽しみです。
Posted by くろボスくろボス at 2013年04月22日 21:15
念願のランタンフェスティバルでした〜(o^^o)
あんなに沢山のランタン初めてでしたが、癒されました。
が、雨でちょっと残念。。。もっとずっとボーッと眺めていたかった(笑)

タープ、くろボスさん的にはイマイチだったんですか!?
すごくいいな〜と思って見ていました、カーサイドヘキサ!

色々と楽しかったです。
またよろしくお願いします^^
Posted by ma.yu at 2013年04月22日 22:00
昨日は帰ってるとこ引き返してもらって!!

菖蒲谷からの直方だつたんですね。小倉南区からの4時間

小倉でお風呂に入ってもその時間にならない(笑)

土曜日。も夜は焚き火出来て良かったですね。

セレブリティシェラは週末に使おうかな^o^鍋とかで!
Posted by masa2012masa2012 at 2013年04月22日 22:14
お世話になりました~(^^

グリーンカレーすっごく美味しかったです(*^^*

しかしあの天気でキャンセル無しって・・・

ほんとスゴイですよね(笑

また、よろしくお願いしま~す(^^
Posted by あぶらみあぶらみ at 2013年04月22日 23:11
先日はお邪魔しました!

チェア片づけずに帰っちゃってスミマセン^^;

今度はフル参戦で、その時はよろしくお願いします!
Posted by クラウド (cloud#9)クラウド (cloud#9) at 2013年04月22日 23:48
ma.yuさん

ランタンフェスティバルご堪能頂けましたか?

唯一心残りはシーアンカーでした。(泣)

タープは間に合わせて雨風に耐えるように工夫したつもりでしたが、隙間が開いてて少し振り込んでしまいました。

あ、美しさは最初から捨ててましたよ。(笑)

又遊んでくださいね。



 masaさん

とんでもない!

こちらこそわざわざご連絡頂いて恐縮です。

おかげでとっても良いお買い物が出来ました。m(_ _)m

通常小倉北区から菖蒲谷は20分で到着するんですがね~。

どんだけ迷ったんだか…?(笑)

あれで鍋ですか?

まさにわびさびですね♪



 あぶらみさん

こちらこそお世話になりました~。

カレーは紙パックの市販品ですが、結構好きなのでよく使います。

ちょっと辛いですけどね。(汗)

又ご一緒しましょう。
Posted by くろボスくろボス at 2013年04月22日 23:49
菖蒲谷の時は時間を作れたら参戦したかったす
あの後、道具を取りに帰ってリトライする妄想に囚われてましたw

シラフだと恥ずかしいんで
ゆっくり焚き火と酒を嗜むタイミングが来たときはにヨロシクお願いします!
Posted by チャッピー at 2013年04月23日 00:38
あの雨の中で開催したんですね~(笑)
翌日は天気も回復でしたので、乾燥撤収も可能でしたけど、
皆さんの勢いがありますねぇ~(笑)

あやかりたい、あやかりたい(笑)

データー届きました!
ありがとうございます!!
Posted by レコパル at 2013年04月23日 10:31
  クラウドさん

椅子のことなんか気にしないで下さい。

あの後楽譜台にしましたから。(笑)

今度はゆっくり参戦して下さい♪

あっNHKのど自慢見逃しました~。

鐘は最後まで鳴りました?



  チャッピーさん

連れが到着したのが20時過ぎだったので十分間に合いましたよ。(笑)

今度又ゆっくりと。



  レコパルさん

データ届いてよかったです。

私の携帯では送れなかったので、友人の業者に送ってもらいました。


あれだけの風雨でしたが、十分乾燥撤収出来たので良かったです。

もう歳なんで、皆さんの勢いについて行くのが精一杯ですよ。(笑)
Posted by くろボスくろボス at 2013年04月23日 11:06
すみませーん!
鹿番長の写真、いただきましたf^_^;)
Posted by こけ at 2013年04月23日 12:41
直方では短い時間でしたがお会いできて楽しかったです♪

ランタンフェスも点灯したとこ見れなかったのが残念でした!!
でも、ランタンのお話聞けて興味深々でした~
ありがとうございました♪

またどこかで是非ご一緒させてください!(^^)!
Posted by toitoitoi at 2013年04月23日 19:48
こんばんは~sawaママです

雨の中の直方ではお世話になりました~♪

チャーハンにウインナー入りのグリーンカレー どれもおいしかったです!

ランタン祭り 明るさと暖かさに心惹かれてました

夜のウクレレ パパさん歌う気マンマンですので、ご一緒した際には
また演奏お願いします♪
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2013年04月24日 00:29
  toitoitoiさん

こちらこそ美味しいイカ刺しありがとうございました。

又どこかでお会いしましょう。

ランタンフェスタ、シーアンカーが点灯しなかったのが心残りです。(笑)

リベンジのリベンジはどこまで続くのやら…。




sawaママさん

こちらこそお世話になりました~。

今度はパパさんもご一緒出来ると良いですね。

その時は歌本持参でお願いします。


歌う大仏アフロ?

又一つ伝説が…。(笑)
Posted by くろボスくろボス at 2013年04月24日 11:28
こんばんは♪

直方でご一緒させていただいた4Sです!
お世話になりました♪

ランタンまつり、娘を寝かせたり、いろいろで見逃しました…
次回、じっくりと見せてください!

ウクレレも癒されました~(^◇^)

またご一緒してくださいね!
リンクもお願いします(^_-)-☆
Posted by 4S4S at 2013年04月25日 21:27
 4sさん

こちらこそお世話になりました。

炊飯の妙技と堂々たる旦那様の出航には感服しました。(笑)

又どこかでご一緒しましょう。
Posted by くろボスくろボス at 2013年04月28日 19:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
菖蒲谷からの~(11、12泊目)
    コメント(18)