2011年05月02日
GWキャンプ その①
28日、仕事を早々に片付け熊本県は小国の蔵迫温泉オートビレッジさくらに向います。
北九州市内で買い物を済ませ、オール下道で三時間半。(荷物満載の軽自動車でノロノロ運転)


到着してキャンプサイトからの絶景にしばし恍惚状態。
いかんいかん。
早く設営して、温泉入って明るいうちにこの景色をつまみにビールを飲まねば!

と、設営完了です。
って、我慢できずに先に一杯。
次は温泉。

北九州市内で買い物を済ませ、オール下道で三時間半。(荷物満載の軽自動車でノロノロ運転)


到着してキャンプサイトからの絶景にしばし恍惚状態。
いかんいかん。
早く設営して、温泉入って明るいうちにこの景色をつまみにビールを飲まねば!

と、設営完了です。
って、我慢できずに先に一杯。
次は温泉。

約8畳ほどの湯船で貸切の湯を満喫しました。
(*^o^*)
さてと、 まったりタイムです。

一人の夜は長いのでラジオやDVDは欠かせません
不覚にも「なくもんか」を観て泣いてしまいました。
(ρ_;)

夜10時、気温はすでに6℃。
早々とテント内へと引きこもりヒーターを全開にしてまったりと・・・。
と、思ったのですがいつの間にかオチてました。(-.-)zzZ

つづく。。。
(*^o^*)
さてと、 まったりタイムです。

一人の夜は長いのでラジオやDVDは欠かせません
不覚にも「なくもんか」を観て泣いてしまいました。
(ρ_;)

夜10時、気温はすでに6℃。
早々とテント内へと引きこもりヒーターを全開にしてまったりと・・・。
と、思ったのですがいつの間にかオチてました。(-.-)zzZ

つづく。。。
Posted by くろボス at 14:28
│キャンプ