2010年12月09日
ブログ始めました
北九州を中心に、キャンプや野外飲み会を楽しんでおります。
「黒崎ゆる~い焚き火同好会」なるものを結成し早十年。
皆様方のブログを拝見しては随分参考にさせて頂きました。
そこで、我々のキャンプの事を中心に、街の事などの紹介も兼ねてブログを始めました。
何分携帯からの更新が主となりますので、お見苦しいかと思いますがよろしくお願いします。
「黒崎ゆる~い焚き火同好会」なるものを結成し早十年。
皆様方のブログを拝見しては随分参考にさせて頂きました。
そこで、我々のキャンプの事を中心に、街の事などの紹介も兼ねてブログを始めました。
何分携帯からの更新が主となりますので、お見苦しいかと思いますがよろしくお願いします。
Posted by くろボス at 11:09│Comments(8)
│初めまして
この記事へのコメント
こんにちは!
楽しみにしてます〜
頑張ってくださいね
楽しみにしてます〜
頑張ってくださいね
Posted by sunmasala at 2010年12月09日 11:21
>sunmasalaさん
有難うございます。
何分ブログは始めてなので使い方もおぼつきませんが、宜しくお願いします。
有難うございます。
何分ブログは始めてなので使い方もおぼつきませんが、宜しくお願いします。
Posted by くろボス at 2010年12月09日 13:12
はじめまして。
北九州市ということなので、コメントさせていただきました。
期待していますので、がんばってください
。
北九州市ということなので、コメントさせていただきました。
期待していますので、がんばってください

Posted by masanao at 2010年12月09日 17:27
>masanaoさん
はじめまして。
有難うございます。
私、生まれは黒崎、現在は小倉の旦過市場を中心に商売をしております。
(まだ、プロフィール欄の書き方が解らず四苦八苦しております。)
これからも宜しくお願いします。
はじめまして。
有難うございます。
私、生まれは黒崎、現在は小倉の旦過市場を中心に商売をしております。
(まだ、プロフィール欄の書き方が解らず四苦八苦しております。)
これからも宜しくお願いします。
Posted by くろボス at 2010年12月09日 20:40
はじめまして。
同じ日にブログを開設した方が、自分の地元の方だなんて、
偶然にしてもびっくりです。
高校卒業して上京するまで、そちらにいました。
八高卒の30代♂です。
ブログ初心者同士、楽しくやっていきましょう。
宜しくお願いします。
同じ日にブログを開設した方が、自分の地元の方だなんて、
偶然にしてもびっくりです。
高校卒業して上京するまで、そちらにいました。
八高卒の30代♂です。
ブログ初心者同士、楽しくやっていきましょう。
宜しくお願いします。
Posted by imakyan-p at 2010年12月09日 22:44
>imakyan-pさん
はじめまして。
私はお隣の八幡中央卒ですよ~。
四十代後半♂ですが、ナチュをメインにヤフオクや楽天、アマゾンでポチってます。
自宅がだんだん狭くなって困ってます(^^;)。
宜しくお願いします。
はじめまして。
私はお隣の八幡中央卒ですよ~。
四十代後半♂ですが、ナチュをメインにヤフオクや楽天、アマゾンでポチってます。
自宅がだんだん狭くなって困ってます(^^;)。
宜しくお願いします。
Posted by くろボス at 2010年12月09日 23:19
はじめまして
新着から参りました。
両親が北九州出身で
(戸畑と八幡)
会話の中で 黒崎って言葉が
よく出てきていました。
それで 思わず コメントさせて頂きました。
私は関西で生まれ育った人間ですが
何故か 本籍は 北九州市戸畑区なんです・・・・・
またお邪魔しますね
宜しく お願いします。
新着から参りました。
両親が北九州出身で
(戸畑と八幡)
会話の中で 黒崎って言葉が
よく出てきていました。
それで 思わず コメントさせて頂きました。
私は関西で生まれ育った人間ですが
何故か 本籍は 北九州市戸畑区なんです・・・・・
またお邪魔しますね
宜しく お願いします。
Posted by shion373
at 2010年12月10日 08:03

>shion373さん
はじめまして
コメント有難うございます。
私のお店は黒崎熊手の唐揚げ屋です。
創業六十年位になるのでご存知かもです。
こちらこそ宜しくお願いします。
はじめまして
コメント有難うございます。
私のお店は黒崎熊手の唐揚げ屋です。
創業六十年位になるのでご存知かもです。
こちらこそ宜しくお願いします。
Posted by くろボス at 2010年12月10日 09:15