ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月27日

100均シリーズその②

昨日ダ○ソーでこんな物を購入しました。



100均シリーズその②


ワイヤーラック。


100均シリーズその②


で、コヤツに使えないかと…。


100均シリーズその②


尾上製作所、フォールディングBBQコンロ。


100均シリーズその②

で、こうなりました。


全く合いません。(・_・;)
ま、こんな事もあります。ペンチで曲げて装着出来るようにしよっと。
(^o^;)


グルキャンの際は各人が調理するので、どうしてもテーブルの上が煩雑になります。
これで少しは改善するかも?


あとはコイツとコイツ。先日使って重宝したのでご紹介。
100均シリーズその②


今まで鍋料理などの取り分けにはこれ使ってました。
100均シリーズその②



しかし冬季はすぐに冷めてしまうので急いで食べてました。

これはステン中空構造なので持っても熱くなく冷めにくいのです。

あと仕切り皿は、焼き肉のタレや刺身醤油などが混ざらないので幾つもの皿を準備する必要がなくて非常に便利です。

沢山買って皆さんにお裾分けで~す。




同じカテゴリー(100均)の記事画像
100均シリーズその⑤
100均シリーズ④
100均シリーズ③
100均  その①
同じカテゴリー(100均)の記事
 100均シリーズその⑤ (2011-05-12 20:04)
 100均シリーズ④ (2011-01-03 17:20)
 100均シリーズ③ (2010-12-28 11:35)
 100均 その① (2010-12-24 12:22)

この記事へのコメント
こんばんわーっ

新着から来ましたっ(^o^ゞ
100均グッズ使える品多いデスよね(*^-')b

私もハンマー、トング等ゎ全部DAIS○さんです♪♪
Posted by プーエル at 2010年12月27日 21:35
>プーエルさん
初めまして!

最近キャンプに行けて無いので道具紹介ばかりで恐縮です。(^o^;)
(100均シリーズまだまだ続きそうです。)<(_ _)>


先程お邪魔しましたが、コルマンのワイドツーリングをお持ちなんですね。

私はひと型前のコンパクトツーリングEXです。
ポールの構造が違うんですね~。勉強になります。

全室が広いので就寝前のひと時が有意義に使えますよね~。私はDVD見たり寝酒飲みながら本読んだりです。


これからも宜しくお願いします。
Posted by くろボス at 2010年12月27日 22:59
こんばんわ~。

お~、待望の第2弾。

ワイヤーラック、自分のファイアープレイスにも使えそう♪

専用品だと4000円くらいしたはず…。

早速、探してみます。
Posted by imakyan-pimakyan-p at 2010年12月27日 23:35
こんばんわー

なるほど!ワイヤーラックいいですね~。
そうやって使えるんですね~。

うちもやってみます!
Posted by まさっちまさっち at 2010年12月27日 23:52
>imakyan-pさん
>まさっちさん


こんばんわ~。


私のシナリオでは加工なしに上手くハマるはずでしたが…。


このワイヤーラック、ペンチで曲がりませんでした。
(・_・)エッ......?

専用工具を買うのか、違った加工をするのか?

100円のラックに数千円の工具は…。


さて、どうしたものか?
Posted by くろボス at 2010年12月28日 00:14
こんばんは~♪

私も、100均good,sはいつもキャンプ目線!で物色しております(笑

色々活用していますが、最近の当たりは、ダッチオーブンの
底網でしょうか。

専用の品は500円オーバー!しますが、私は100均で、「ケーキ用」の網(ステンレス製)を使用しております。

若干小さめですが(10インチ用)なんの問題も無く焦げ付き防止に
頑張ってくれております(^^

*100均シリーズ、い~ですね~(^^)
Posted by フウチャンポー at 2010年12月28日 02:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
100均シリーズその②
    コメント(6)