平尾台(18泊目)

くろボス

2012年08月23日 15:23

またもや亀レポです。

17日は義弟達とのキャンプで平尾台に行って参りました。

今回は高校の野球部を引退した息子ちゃんも一緒。

息子とキャンプに行くのは久しぶりなので楽しみです。

当日、13時くらいまで仕事をし出発。


途中旦過市場やスーパーで買い物をし、到着は15時過ぎ。

金曜日なのでフリーサイトはガラガラですが、オートサイトは満員です。

我々はオートサイト。










息子と甥っ子は右奥のテント。

その他3名はそれぞれのテントで就寝します。

平尾台のオートサイトは10m×10mの脇に3m幅の芝があるので広くて使いやすいです。

設営後は早速夕食。


子供達のリクエストは焼肉。








旦過市場のお肉屋2件から仕入れた和牛とホルモン、そして自前の鶏肉をヤキヤキ。

さすが食べ盛り。

2kg以上の肉類と海老や太刀魚の魚介類、もちろん野菜もペロリとたいらげました。


ちょっと一息着いたところで平尾台名物?、はなむぐり(甲虫)の襲撃に遭いました。

やはり2年前のこの時期この場所、友人ファミリー(特に小学生の女の子や奥様)が悲鳴をあげたあの虫達がやってきました。

蚊取り線香や防虫キャンドル、虫除けスプレーは効果なし。

こいつら、ちょっと噛んだりして、ちくっとする時があります。



しかし今回は男ばかり。

次々に甲虫を捕まえてはボールの中へ。









なぜかこいつら出ることが出来ません。

100匹近く捕獲したところで急に少なくなりました。
(前回もそうでしたが、襲撃は1時間ちょっとで治まります。)


ちょっとした運動の後は、〆のパスタもペロリと完食。

そして恒例の麻雀大会。

明日の朝食の片づけを賭けてます。

結果は、なんと甥っ子君がトップ。

カンチャンを「リーチ1発ツモ!!」なんてやられたらお手上げです。


ゲーム後はそれぞれのテントで就寝。

私は小型の扇風機使用で快適に眠りました。


翌朝。









子供達のテント。









グッスリとお休みです。









気持ちの良い朝の時間は短く、陽が射すとすぐに暑くなってきます。









10時撤収予定の為、朝食はさくっとソーメン。


片付けの賭かった昨日の麻雀の結果は・・・。

はい、私が最下位です。

息子が手伝ってくれて早く片付きましたが、最近の息子はほんとによく手伝いをしてくれたり言うことを聞いてくれたりします。

これも高校3年間野球部で鍛えられたおかげかと・・・。感謝です。


次回一緒に行く時は、焚き火の前で一緒に飲もうと思います。

えっ?

お酒は20歳になってから?

18歳かと思ってました。失礼しました。


あなたにおススメの記事
関連記事