GWキャンプin菖蒲谷

くろボス

2011年05月06日 18:48

突撃キャンプから帰還致しました。

以下レポです。

GWという事で菖蒲谷キャンプ場はいつになく賑わっていますが、今日一番乗りのボンサイさんにファイヤーサークル周りをキープして頂きました。


程なく未考さん到着。







今日の焚き火管理人はこの2人です。
この2人が登場してくれると、大人たちは何もしなくてよいので助かります。(笑)






今日の未考さんはスープ仕立てのショートパスタです。
奥様の愛情がこもった下準備で、手際よく調理されていきました。







日帰り参加のガクさんも到着し、おすそ分けをいただきました。

居酒屋のお通し状態。(これだけでおなか一杯です)








ボンサイさんは高級食材の和牛や殻付きうにを惜しげもなく炭火に投入です。


今日はガクさんの誕生祝も兼ねており、未考さんジュニアからのプレゼント贈呈もありました。
が、ハッピバースデーソングを自分で演奏するガクさんはチョット寂しそうでした。(笑)


今日の参加者は、ボンサイさん、ガクさん、ハンニバルさん、未考さんご家族5名、私の9名に加え、スペシャルゲストとして福岡からマー坊パパさんが参加して下さいました。


さすがにベテランキャンパーさん。
厳選された荷物は機能的にまとめられ、軽ーく2往復で装備の搬送が終了しました。(私は多い時で7往復)

モンベルのクロノスをチャチャッと設営完了後はまったりタイムに突入です。






私にとっては初のブロガーさんとのジョイキャン。

蔵迫温泉オートビレッジさくらの事やキャンプ道具の話、はたまた業界の裏話などで話題は尽きません。
おすそわけも頂き有難うございました。


マー坊パパさん、二時間かけて遠いところまで来て下さり感激です。
また、是非ともご一緒しましょう。


こういう時はいつもよりお酒が進み、あっという間に夜は更けていきます。


さすがにGWのハードスケジュールで疲れたのか(飲みすぎ?)、12時前には就寝しました。






用意していた今日のムービー「TRICK」も見たのは最初の一瞬だけ…。


次の日は6時起床で7時前には菖蒲谷キャンプ場を後にしました。



『黒崎ゆる~い焚き火の会』の皆様へ、
今回は、当日の朝天気が良かったので急遽決行しました。

連絡が遅いとお叱りを受けるのでMIXIにもUPせずに出撃したことをお許し下さい。

季節が良いのでまた計画しま~す。お楽しみに。

って、その前に黒崎は「よさこい」がありますね。
このブログをご覧の皆様、黒崎に是非遊びに来て下さいね。

あなたにおススメの記事
関連記事