菖蒲谷キャンプ①
今年二度目の菖蒲谷キャンプから無事帰還致しました。
以下レポートです。
土曜日の仕事を早めに切り上げ、現地に夕刻到着しました。
まだ誰も来ていません。
荷物運びをしているとボンサイさん登場。
やっと運び終えた荷物…。相変わらず多いなあ~。
冬場のコンパクト化計画も考えねば。
ボンサイさんは仕事が忙しく、本日はお泊まりナシだそうです。
にしては、結構なお荷物。(これら+薪20キロ)
大量の荷物を運び終えひと休憩していると、ボンサイさんチャチャッとセッティング完了。
間もなくまあいいかさん登場。
今日は下の娘さんの中学合格祝いも兼ねています。おめでとうございま~す。(本人はいませんが…)
まあいいかさん
変態度に拍車がかかっています~。(笑
ようやくメガホーンを立ち上げ先日捕獲した灯油コンロをセッティング。
前回風に弱い事が判明したので、百均で風防を準備しました。
格段に火力が上がり、牡蛎も美味しく焼けました。
今日は風も弱いので絶好のキャンプ日和。
これならメガホーンに避難しなくてもよさそう。
贅沢にファイヤーしたいので日が暮れる前に薪拾い。
此処ではちょっと山道に入ると現地調達出来ます。♪♪♪
が、雨が続いたりすると使えないので、ボンサイさんが持参してくれます。いつも有り難うございます~。
焚き火台では味わえないファイヤー。♪♪♪
コレが菖蒲谷キャンプ場最大の魅力。
後程この会最強のたきびストが登場します。
続きます…。
関連記事